特集

ミャンマークーデター

ミャンマー国軍がクーデターを起こし、アウンサンスーチー氏らを拘束。市民や国際社会からは抗議と批判が相次いでいます。

特集一覧

解任されたミャンマー国連大使「抵抗する」 過去に日本留学

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
国連総会で、国軍に抗議する「3本指」を示すミャンマーのチョーモートゥン国連大使=国連提供の映像から
国連総会で、国軍に抗議する「3本指」を示すミャンマーのチョーモートゥン国連大使=国連提供の映像から

 ミャンマーの国営放送は27日、同国外務省がチョーモートゥン国連大使を解任したと報じた。2月1日のクーデター前から大使を務めるチョーモートゥン氏は26日の国連総会で、自身はアウンサンスーチー氏が率いる国民民主連盟(NLD)による文民政府を代表しているとして、クーデターで実権を掌握した国軍を真っ向から非難。事態終結のために「あらゆる手段」をとるよう国際社会に求め、大きな称賛を集めていた。

 国営放送は「彼は国を裏切った。国を代表していない非公式の団体を代表して話し、大使としての権力と責任を乱用した」と批判した。チョーモートゥン氏は国連総会で、昨年11月の総選挙で当選したNLDの議員らによる「連邦議会代表委員会(CRPH)」の声明を読み上げ、「国軍の非合法な行動にあらゆる国民が反対している」と強調。CRPHが「合法的で正式に選ばれたミャンマー政府だ」と訴えていた。

この記事は有料記事です。

残り775文字(全文1159文字)

【ミャンマークーデター】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集