- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出されていた10都府県のうち福岡、大阪など6府県は1日で宣言が解除される。宣言最終日の28日、福岡市中心部などは多くの人でにぎわった。街では宣言解除を翌日に控え安堵(あんど)の声も聞かれたが、医療関係者は再び感染が増える「リバウンド」への注意を呼びかける。
宣言解除を前に、福岡市街の人出は宣言発令前より増えた。ソフトバンクの子会社「Agoop(アグープ)」がスマートフォンの位置情報を基に推計した主要駅の人出データを毎日新聞が分析したところ、宣言期間中最後の土曜だった2月27日、同市中央区の西鉄福岡(天神)駅の午後3時の人出は宣言発令直前の土曜の1月9日と比べて34%増だった。
この記事は有料記事です。
残り411文字(全文725文字)
時系列で見る
-
宣言解除、変わらない通勤風景 「歓迎だが、感染再拡大が心配」
51日前 -
宣言解除、変わらない通勤風景 「歓迎だが、感染再拡大が心配」
51日前 -
島津製作所、物質の表面拭き取りでコロナ検出する検査キット発売
51日前 -
ベイスターズ弁当で療養者にエール 選手らの応援メッセージも
51日前 -
小林幸子さん夫 医療者らへ防護服1000着贈る 福島
51日前 -
新型コロナ 6府県、緊急事態解除
52日前 -
新型コロナ 全国999人感染
52日前 -
新型コロナ J&Jワクチン、米FDAが許可
52日前 -
大阪など6府県で「緊急事態」解除 再拡大懸念し時短要請は継続
52日前 -
「こんなに人が多いとは…」宣言最終日 福岡市中心部にぎわう
52日前 -
ワクチン接種の計画練り直しも 供給不足で自治体に新たな課題
52日前 -
島根知事、IOCなどに感染対策求める「東京都に改善を」
52日前 -
英ワクチン接種、人口の3割弱に 7月中に全成人1回目を目指す
52日前 -
米、J&Jのワクチン許可 3例目、初の1回接種タイプ
52日前 -
全国で999人の感染確認 東京329人、2日連続で300人超
52日前 -
大阪の新規感染者は54人 約4カ月ぶりの低水準 新型コロナ
52日前 -
河野担当相、ワクチン接種「1本当たり6回に一斉切り替え」
52日前 -
東京都内で新たに329人がコロナ感染 重症者は1人減り67人
52日前 -
都内の精神科病院、第3波ピーク時は「災害レベルの忙しさ」
52日前深掘り