- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

旧家などにひな人形を飾る「東海道のおひなさま」が、亀山市の亀山宿と関宿で開かれている。3月6日まで。
市民らで作る実行委員会の主催で10回目の開催。亀山宿では45カ所、関宿では44カ所で、寺院や市の関連施設、道沿いの旧家やベンチなどに置かれたおひな様が訪れた人を出迎えている。
関宿にある旧家の橋爪家では、代々伝わる…
この記事は有料記事です。
残り185文字(全文344文字)
旧家などにひな人形を飾る「東海道のおひなさま」が、亀山市の亀山宿と関宿で開かれている。3月6日まで。
市民らで作る実行委員会の主催で10回目の開催。亀山宿では45カ所、関宿では44カ所で、寺院や市の関連施設、道沿いの旧家やベンチなどに置かれたおひな様が訪れた人を出迎えている。
関宿にある旧家の橋爪家では、代々伝わる…
残り185文字(全文344文字)