- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

宮崎大産学・地域連携センターと宮崎県聴覚障害者協会などが無料で視聴できる「みやざき弁(もろかた弁)で楽しく学ぶ手話講座」を宮崎大公式ユーチューブチャンネルで公開している。東京オリンピック・パラリンピックを機に、障害のある人もない人も生きやすい社会を作ろうと制作した。同大は「一人でも多くの人に見てほしい」としている。
同大は2020年5月から、宮崎保健福祉専門学校講師の福本誠作さんらと制作開始。今年2月上~下旬、あいさつから医療・教育の手話まで学べる入門編動画(1本約30分)を計10本公開した。
この記事は有料記事です。
残り228文字(全文478文字)