「2・26事件」何が起きたの? 陸軍青年将校らが反乱 「維新」掲げ大臣ら殺害=回答・栗原俊雄
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

なるほドリ 今から85年前の2月26日に大きな事件があったと聞いたよ。どんな事件?
記者 1936年のその日、20代から30代の陸軍青年将校(りくぐんせいねんしょうこう)たちが、部下およそ1500人を率いて起こした事件で、「2・26(ににろく)事件」と呼ばれます。現役の大臣や軍の幹部、護衛(ごえい)の警察官らを殺傷しました。「日本近現代史最大のクーデター未遂(みすい)」と言われています。
この記事は有料記事です。
残り622文字(全文818文字)