- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

菅義偉首相は3日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、7日を期限として東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏4都県に発令している緊急事態宣言について、2週間程度延長する意向を表明した。首相官邸で記者団に述べた。病床が依然、逼迫(ひっぱく)していることを理由に挙げた。東京都の小池百合子知事ら4都県の知事が政府に延長を要請する検討をしていたため、「後手」批判を避けたい思惑もあり、要請前に判断したとみられる。
首相は4都県の感染状況に関し「感染防止対策は極めて重要な局面で、病床が逼迫している厳しい状況もある。国民の命と暮らしを守るために、2週間程度の延長が必要ではないかと考えている」と述べた。そのうえで「専門家、関係者のご意見をうかがった上で、最終的に私自身が判断したい」と語った。病床使用率については「50%以下になって、ベクトルが下に行くことが大事だ」と指摘し、「(4都県は)新規陽性者数がなんとなく…
この記事は有料記事です。
残り658文字(全文1059文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 「接種間隔、6週間に」 自民PT、政府に検討要求
49日前 -
新型コロナ 在宅介護従事者、優先接種対象に 厚労省
49日前 -
「優先接種も始まりました」河野氏ツイート 先行に続く区分
49日前 -
福岡県「時短要請を21日まで延長」で調整 協力金は維持
49日前 -
緊急事態2週間延長方針 専門家「より厳しい対策を」 感染再拡大を懸念
49日前 -
宣言解除後の中部3県知事、首都圏への移動自粛を呼び掛け
49日前 -
緊急事態延長 首相「後手」批判封じ 4都県知事要請に「先手」
49日前深掘り -
「もう限界」 宣言延長に飲食店主は悲鳴 3月はかき入れ時
49日前 -
ワクチン接種、在宅介護従事者も優先へ 厚労省方針
49日前 -
宣言延長、5日正式決定へ 首相「対策は極めて重要な局面」
49日前 -
全国で1244人感染確認 東京は316人、3日ぶり300人超
49日前 -
新規陽性者数「なんとなく下がり切れてない」 菅首相発言全文
49日前 -
ワクチン接種間隔延長「最大6週間」 自民PT、政府に検討要請
49日前 -
大阪の医療従事者ワクチン接種、8日から開始 78機関に配分
49日前 -
大阪で新たに98人感染 8日連続で100人下回る 新型コロナ
49日前 -
岐阜市、高齢者のワクチン接種は5月以降 想定スケジュール公表
49日前 -
接種1回のJ&Jワクチン 調達に慎重な政府、補償範囲に懸念
49日前イチオシ -
島根知事「1カ月腰据えよ」 4都県の宣言2週間延長方針に苦言
49日前 -
東京都内で316人の感染確認 300人超は3日ぶり
49日前