- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

国軍によるクーデターが起きたミャンマー情勢を巡り、2日に非公式の特別外相会議を開いた東南アジア諸国連合(ASEAN、10カ国)は「懸念」を表明する議長声明を発表した。ASEANは1967年の創設以来、加盟国の国内問題には干渉しない「内政不干渉」を原則としており、異例の対応となった。
声明は、ミャンマーの治安当局が、抗議デモに参加した人々を強制排除する動きを加速していることを念頭に、「全ての…
この記事は有料記事です。
残り296文字(全文493文字)
時系列で見る
-
「500人以上の子供が拘束」 ユニセフ、ミャンマー国軍を非難
46日前 -
ミャンマー「2人の国連大使」問題 次席大使が辞任、国軍に抵抗?
46日前 -
ミャンマークーデター以降54人死亡、1700人以上拘束 国連特使非難
46日前 -
東京外語大生が外務省に署名提出 ミャンマーのデモ弾圧停止求め
47日前 -
ミャンマーデモ取材のAP記者ら6人訴追 「偽ニュース流布」
47日前 -
ミャンマー抗議デモ 1日で最悪の38人死亡 治安部隊が銃撃
47日前 -
「まるで天安門広場」ミャンマーのカトリック大司教がツイート
47日前 -
ミャンマーデモ、参加者18人死亡 各地で治安部隊と衝突
48日前 -
どちらが正当なミャンマー大使?国連で対立 総会で決定へ
48日前 -
ミャンマー情勢 ASEAN外相会議が異例の「懸念」表明
48日前 -
クーデターの狭間にて
48日前イチオシ -
ミャンマーデモ主催者「軍事政権下、希望ない」 軍は弾圧に躍起
50日前 -
ミャンマー発砲死者、1日で過去最多18人に 米「追加制裁も」
50日前動画あり -
米、ミャンマー国軍のデモ鎮圧を非難 死者多数、「追加制裁も」
50日前 -
解任されたミャンマー国連大使「抵抗する」 過去に日本留学
51日前 -
ミャンマー大使、国連総会で「3本指」 国軍クーデター抗議演説
52日前 -
FB、ミャンマー国軍などのアカウント使用禁止「リスク大きい」
54日前 -
ミャンマー軍政の外相がタイ訪問 インドネシア外相と3者会談
54日前 -
G7、ミャンマー抗議デモ弾圧を非難 共同声明発表
55日前