特集

ミャンマークーデター

ミャンマー国軍がクーデターを起こし、アウンサンスーチー氏らを拘束。市民や国際社会からは抗議と批判が相次いでいます。

特集一覧

ミャンマー情勢 ASEAN外相会議が異例の「懸念」表明

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ミャンマー・ヤンゴンで、軍事クーデターに抗議する人たち=2021年2月28日、AP
ミャンマー・ヤンゴンで、軍事クーデターに抗議する人たち=2021年2月28日、AP

 国軍によるクーデターが起きたミャンマー情勢を巡り、2日に非公式の特別外相会議を開いた東南アジア諸国連合(ASEAN、10カ国)は「懸念」を表明する議長声明を発表した。ASEANは1967年の創設以来、加盟国の国内問題には干渉しない「内政不干渉」を原則としており、異例の対応となった。

 声明は、ミャンマーの治安当局が、抗議デモに参加した人々を強制排除する動きを加速していることを念頭に、「全ての…

この記事は有料記事です。

残り296文字(全文493文字)

【ミャンマークーデター】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集