- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

2019年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、公職選挙法違反に問われた元法相の衆院議員、河井克行被告(57)=公判中=や妻の案里元参院議員(47)=有罪確定=から現金を受け取ったとされる広島県議13人について、県議会の2会派は4日、県政治倫理条例に基づく審査会の設置を中本隆志議長に請求した。検察当局が立件しなかった13人は全員が議員辞職しておらず、県議会として経緯の説明を求める考え。07年の条例制定以来、初めて審査会が設けられることになった。
民主県政会(14人)と公明党議員団(6人)が連名で請求した。条例では県議が「公正を疑われるような金品の授受」をした場合、定数(64人)の6分の1以上かつ2会派以上の県議が請求すれば、審査会を設置できると定める。この日、犬童英徳県議(民主県政会)から審査請求書を手渡された中本議長は「時間をかけず、早期に開催したい」と述べた。
この記事は有料記事です。
残り1424文字(全文1814文字)
時系列で見る
-
「桜」前夜祭、2015年分不記載 安倍前首相の元秘書、検察審「不起訴不当」
31日前 -
河井克行元法相が議員辞職の意向 買収事件で妻の案里氏に続き
32日前 -
「桜を見る会」報道に早稲田ジャーナリズム大賞 都内で贈呈式
39日前 -
「森友」文書改ざん問題 近畿財務局職員・赤木さんの死から3年 「一歩ずつ前に」 妻・雅子さん墓前に誓う /大阪
42日前 -
赤木さん命日、妻墓参 「森友」改ざん巡り自殺 「一歩ずつ」誓う 倉敷 /岡山
42日前 -
「一歩ずつ前に」森友改ざんで自殺職員の妻 命日に墓前で誓い
43日前 -
森友改ざん事件 次はあなたが話す番 安倍さん、佐川さん「森友」忘れないで 自殺近財職員の妻、手記
44日前 -
森友改ざん事件、忘れないで 赤木さんの死から3年 妻、毎日新聞に手記
45日前 -
河井案里元議員の連座制訴訟 4月23日に第1回口頭弁論
45日前 -
広島県議会で13県議の審査会設置請求 河井夫妻事件で辞職せず
46日前 -
河井克行元法相を保釈 8カ月半ぶり 議員バッジを付け車に
47日前動画あり -
河井克行元法相を保釈 8カ月半ぶり 議員バッジを付け車に
47日前 -
公明政調会長、河井被告「政治不信の責任極めて重い」
47日前 -
鶏卵汚職 予算委で農水次官が陳謝 会食時の会話は「覚えてない」
49日前 -
河井克行被告、3月23日被告人質問 参院選買収事件で東京地裁
53日前 -
農水省、アキタフーズ会食問題の調査公表 事務次官、負担せず
53日前 -
「提出は夫の遺志」 森友ファイルで妻求める 大阪地裁
60日前 -
新聞は「オワコン」なのか 「桜を見る会」報道の受賞に寄せて
62日前 -
河井克行被告元秘書に有罪判決 「議員判断伝え関与」 広島地裁
62日前