総務省幹部らが業界関係者から、またも高額な接待を受けていた疑惑が明らかになった。
谷脇康彦総務審議官らが今度は、NTTの社長らと会食し、飲食代を負担してもらっていた。
NTTは総務相から事業計画などの認可を受けており、利害関係者からの接待を禁じる国家公務員倫理規程に違反する可能性がある。同省は調査を始めた。
谷脇氏は2018年以降に3回会食したことを認めた。巻口英司国際戦略局長は昨年6月に会食したことを、同省の調査に認めているという。
最初に報じた週刊文春によると、飲食代の総額は谷脇氏の3回で計58万円超だったという。昨年6月の会食は33万円で、これには総務審議官だった山田真貴子前内閣広報官も参加していたという。
谷脇氏と山田氏は、放送事業会社「東北新社」に勤める菅義偉首相の長男らからも、飲食代などの接待を受けていた。
国会で谷脇氏は、NTTから示された金額を支払っており、倫理規程には抵触しないと認識していたと説明した。このため、東北新社以外の放送や通信の事業者とは倫理規程に違反する会食はしていないと答弁してきたという。
だが、利害関係者との会食は、割り勘であっても自己負担分が1万円を超える場合は事前届け出が必要だ。谷脇氏は届け出もしていなかった。倫理規程の趣旨を理解しているのか疑わざるを得ない。
谷脇氏は、総務省に強い影響力を持つ首相に近いことで知られる。政権の看板政策である携帯電話料金引き下げの旗振り役だ。
首相は官房長官時代に「携帯料金は4割値下げできる」と発言し、通信事業者に値下げを迫った。一連の接待が始まった時期と重なる。関係はないのだろうか。
NTTは菅政権の発足後、NTTドコモを完全子会社化すると発表し、社長も交代させた。携帯料金値下げに応じる考えも示した。
もはや官僚の倫理問題にとどまらない。官業の異様な癒着の構造にメスを入れなければならない。
ところが、首相は「総務省が徹底して調査をされると思う」と答弁するだけだ。疑惑の全容解明に努め、国民の政治不信を払拭(ふっしょく)すべきだ。
時系列で見る
-
武田総務相「甚だ遺憾」 谷脇審議官更迭で陳謝
436日前 -
首相長男の国会招致、与党拒否 民間人理由に「最終防衛ライン」
436日前 -
NTT社長 総務省接待問題で15日に参考人招致 参院予算委
436日前 -
総務省、東北新社の事業者認定「対応が必要」 参院予算委詳報
436日前 -
谷脇総務審議官を更迭 NTT接待、2回代金払わず 官房付に異動
437日前 -
「飲み会断わる人」じゃダメなのか 双子育てた外資系幹部の反論
439日前 -
新内閣広報官の小野日子氏デビュー「どうぞよろしく」
439日前 -
NTT高額接待でも「応分負担」強調 総務省・谷脇康彦審議官
439日前 -
武田総務相、東北新社は「放送法違反の可能性」 外資規制に抵触か
440日前 -
NTTも総務官僚接待 根深い癒着構造の解明を
440日前注目の連載 -
総務省・谷脇康彦審議官 NTTと会食認める 参院予算委で陳謝
440日前 -
谷脇総務審議官、NTTとの会食認める 総務省が確認
441日前 -
背景に「首相へのそんたく」指摘再び 接待問題、参院でも焦点に
441日前 -
「谷脇総務審議官がNTTから高額接待」報道 計3回58万円超
441日前 -
谷脇康彦・総務審議官「通信事業者と倫理法に反する会食ない」
441日前 -
なぜ「女性の広報官」を強調? 首相発言に感じたモヤモヤ
441日前 -
首相、宣言解除の判断「時間かけられない」 参院予算委審議入り
442日前 -
菅首相の政権運営 官邸の機能不全が心配だ
442日前注目の連載 -
人事局がむしばむ=古賀攻
442日前