- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は5日、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室(コロナ室)の職員約100人の超過勤務時間について、緊急事態宣言を再発令した1月は平均約122時間で、「過労死ライン」とされる月80時間を大幅に超えていたと明らかにした。最も長い職員の超過勤務時間は約378時間に上った。
5日に閣議決定した安達澄参院議員(無所属)の質問主意書に対する答弁書で明らかにした。コロ…
この記事は有料記事です。
残り275文字(全文458文字)
時系列で見る
-
「今回の延長で終わらせる」 4都県知事、テレビ会議で決意
489日前 -
街頭でコロナ検査キットを無料配布 関西3府県でモニタリング
489日前 -
全国で新たに1148人の感染確認、前週の金曜日上回る
489日前 -
モデルナ製ワクチン 武田薬品が承認申請 政府契約3社出そろう
489日前 -
医療従事者ワクチン 5月前半に配送完了 「6月末」から前倒し
489日前 -
宣言延長でJリーグ「経営に痛手」 入場制限、代表戦に影響も
489日前 -
与野党から経済対策「追加」の声 宣言延長で懸念、衆院選思惑も
489日前 -
ワクチン、当面の間は1瓶で6回打てる注射器使えず 河野担当相
489日前 -
1都3県、飲食店への時短要請継続で合意 解除後は午後9時まで
489日前 -
1月のコロナ室残業は最長378時間、平均122時間
489日前 -
大阪74人が新たに感染 10日連続100人下回る 新型コロナ
489日前 -
東京都で301人感染 直近7日平均が前週比増 下げ止まりの兆候
489日前 -
高齢者2700人、医師は3人 どうする過疎地のワクチン接種
489日前 -
緊急事態宣言 5日夜に2週間延長決定 首都圏1都3県、21日まで
489日前 -
神戸にコロナワクチンの原液製造工場建設へ JCRファーマ
489日前 -
新型コロナで労災認定 感染の2人 職場でクラスター 長崎
489日前 -
日米豪印でワクチン供給促進を検討 中国に対抗か 英紙報道
489日前 -
アストラゼネカ製ワクチン、65歳以上も推奨 ドイツが方針転換
489日前 -
アストラゼネカ製ワクチン 伊政府が豪州向け輸出差し止め、EU承認
489日前