宣言再延長、五輪は?プロ野球関係者は「開幕時に解除願うしか」
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

首都圏に発令中の緊急事態宣言の再延長が決まったのを受け、1都3県に本拠地を置くプロ野球の5球団はオープン戦でも当面、上限5000人の観客制限を続けることになる。
ある首都圏の球団関係者は「正直、この延長も見込んでチケットは5000枚と決めていた」と明かす一方、「昨年もお客さんをほとんど入れず、経営は本当に厳しい。開幕時には宣言が解除されていることを願うばかり」と危機感をにじませる。別の球団関係者も「(延長は)覚悟していたが、これで開幕の観客数が不透明になってきた。お客さんが来ないから、グッズも売れない。厳しい状況は続きそう」と嘆いた。
プロ野球は政府、自治体の方針に従ってオープン戦の観客数の上限を決めている。宣言の出ている地域と出ていない地域では人数が異なる。巨人やDeNAなどは上限5000人で実施しているが、日本ハムは2万人、ソフトバンクやオリックス、阪神は1万人だ。
この記事は有料記事です。
残り778文字(全文1169文字)
時系列で見る
-
給食にヨルダン料理 能代、ホストタウンにメニュー提供 ピタパンやレンズ豆の煮込み、好評 /秋田
46日前 -
聖火リレー、辞退ドミノ 著名人、日程の都合?密心配? 識者「意義薄れた」
46日前 -
聖火リレー、辞退ドミノ 著名人、日程の都合?密心配? 識者「意義薄れた」 福島、TOKIOも
46日前 -
女性蔑視発言の森喜朗氏40分独演 JOC評議員会、黙認の背景
46日前イチオシ -
著名人聖火ランナー辞退ドミノ 密回避「参加メリット薄れた」
46日前 -
TOKIOが聖火リレー辞退 窪田正孝さんも「日程の都合」 福島
46日前 -
消えたTOKYO2032 コロナ禍で「ウルトラC」 豪・ブリスベン、優先候補地に
47日前 -
東京五輪、消えた「ウルトラC」 2032年開催案、一時ささやかれ IOC、ブリスベンに一本化
47日前 -
「海外客判断、再び5者協議で」 五輪組織委・橋本会長
47日前 -
宣言再延長、五輪は?プロ野球関係者は「開幕時に解除願うしか」
47日前 -
五輪海外客受け入れ判断、5者協議で 橋本会長、初の定例会見
47日前 -
男子禁制で厳重警備の女子選手村 日本文化の交流やハプニングも
48日前 -
府、聖火ランナー20人に送信先伏せずメール送信 /京都
48日前 -
東京2020オリンピック 聖火リレー、公道走行へ 来月13、14日 府内実施予定 /大阪
48日前 -
大相撲 正代苦渋「本業おろそかにできない」 聖火ランナー辞退
48日前 -
大島鎌吉の歩み学ぶ 毎日新聞論説委員が講演 7日・金沢 /石川
48日前 -
聖火リレーの県内ルートが一部変更 /富山
48日前 -
五輪、海外客見送りで調整 国内外、高まる関心 米紙「決定間近」/英紙、大会中止論
48日前 -
五輪海外客受け入れ断念で調整 海外メディア反応、厳しい見方も
48日前