- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

治安部隊による抗議デモへの弾圧が続くミャンマー情勢をめぐり、国連安全保障理事会は5日、対応を協議する非公開会合をオンラインで開いた。国連のブルゲナー事務総長特使(ミャンマー担当)は「状況は重大な人道危機に向かっている」と述べ、安保理に「結束した行動」を緊急にとるよう要請した。会合を要請した英国は2月に出した報道声明より格上となる議長声明の採択を目指しており、各国が協議している。
安保理外交筋によると、声明案には国軍の行動を「非難する」との文言が盛り込まれている。制裁への直接的な言及はないが、情勢が悪化すれば「さらなる手段」を検討する可能性を明記しているという。
この記事は有料記事です。
残り504文字(全文788文字)
時系列で見る
-
ミャンマー治安部隊がデモ隊を銃撃 ヤンゴンなどで8人死亡
42日前 -
安保理、ミャンマー抗議デモへの暴力を「強く非難」 議長声明
42日前 -
日本大使館、ミャンマー国軍任命の人物を「外相」呼称 批判殺到
43日前 -
ミャンマー国軍の弾圧にあらがう報道 恐怖の中「今こそ伝える」
44日前イチオシ -
ミャンマーデモ、参加者2人が銃撃で死亡 ロイター通信報道
45日前 -
「こんな仕事はいやだ」ミャンマー、警察官も不服従運動に
45日前 -
ミャンマー抗議デモ 拘束されたNLD男性職員が死亡 ロイター報道
46日前 -
中国外相、ミャンマーに「民主化継続を」 仲介役に意欲
46日前 -
ミャンマー情勢「人道危機に」 国連特使、安保理に結束要求
47日前 -
ミャンマー「重大な人道危機に」国連特使警告 安保理が対応協議
47日前 -
スーチー氏率いるNLD議員、国軍に対決姿勢 独自に閣僚任命
48日前 -
ミャンマー国軍、警察がデモ弾圧を強化 抗議収束せずいらだちか
48日前 -
「500人以上の子供が拘束」 ユニセフ、ミャンマー国軍を非難
48日前 -
ミャンマー「2人の国連大使」問題 次席大使が辞任、国軍に抵抗?
48日前 -
ミャンマークーデター以降54人死亡、1700人以上拘束 国連特使非難
49日前 -
東京外語大生が外務省に署名提出 ミャンマーのデモ弾圧停止求め
49日前 -
ミャンマーデモ取材のAP記者ら6人訴追 「偽ニュース流布」
49日前 -
ミャンマー抗議デモ 1日で最悪の38人死亡 治安部隊が銃撃
49日前 -
「まるで天安門広場」ミャンマーのカトリック大司教がツイート
50日前