- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

国連安全保障理事会は5日、国軍への抗議デモに対する弾圧が激化しているミャンマー情勢について非公開会合で協議した。国連のブルゲナー事務総長特使(ミャンマー担当)は「(弾圧を強める)国軍が罰から逃れるのをこれ以上許せるのか」と警告。「結束した行動」を緊急にとるよう安保理に求めた。会合を要請した英国は2月に出した報道声明より格上となる議長声明の採択を目指しており、国軍への非難を盛り込めるかどうかが焦点となる。
ブルゲナー氏は「状況は重大な人道危機に向かっている」と指摘。治安部隊が使う実弾によって多数の市民が殺害されているとして、「明らかに国際人権法に違反している」と述べた。また、「人々が国連に託した希望は消えつつある」とも強調。「母親や学生、お年寄りから必死の嘆願が寄せられている」と語り、国際社会の行動を求める1日2000通のメッセージを受け取っていると訴えた。
この記事は有料記事です。
残り593文字(全文977文字)
時系列で見る
-
ミャンマー「クーデター後に70人殺害」国連特別報告者明らかに
41日前 -
ミャンマー治安部隊がデモ隊を銃撃 ヤンゴンなどで8人死亡
42日前 -
安保理、ミャンマー抗議デモへの暴力を「強く非難」 議長声明
42日前 -
日本大使館、ミャンマー国軍任命の人物を「外相」呼称 批判殺到
43日前 -
ミャンマー国軍の弾圧にあらがう報道 恐怖の中「今こそ伝える」
44日前イチオシ -
ミャンマーデモ、参加者2人が銃撃で死亡 ロイター通信報道
45日前 -
「こんな仕事はいやだ」ミャンマー、警察官も不服従運動に
45日前 -
ミャンマー抗議デモ 拘束されたNLD男性職員が死亡 ロイター報道
45日前 -
中国外相、ミャンマーに「民主化継続を」 仲介役に意欲
46日前 -
ミャンマー情勢「人道危機に」 国連特使、安保理に結束要求
46日前 -
ミャンマー「重大な人道危機に」国連特使警告 安保理が対応協議
47日前 -
スーチー氏率いるNLD議員、国軍に対決姿勢 独自に閣僚任命
47日前 -
ミャンマー国軍、警察がデモ弾圧を強化 抗議収束せずいらだちか
48日前 -
「500人以上の子供が拘束」 ユニセフ、ミャンマー国軍を非難
48日前 -
ミャンマー「2人の国連大使」問題 次席大使が辞任、国軍に抵抗?
48日前 -
ミャンマークーデター以降54人死亡、1700人以上拘束 国連特使非難
49日前 -
東京外語大生が外務省に署名提出 ミャンマーのデモ弾圧停止求め
49日前 -
ミャンマーデモ取材のAP記者ら6人訴追 「偽ニュース流布」
49日前 -
ミャンマー抗議デモ 1日で最悪の38人死亡 治安部隊が銃撃
49日前