- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2017年に東京の大学院を卒業して高松市塩江町の地域おこし協力隊となり、一緒に移住した妻と結婚しました。「多くの女性が結婚で姓を変える大変さを自分が体験してみたい」と思い、2人で話し合い、私が改姓しました。一般社団法人を設立し、塩江で続けている地域づくりの活動では、普段は旧姓の「村山」を使います。
改姓して困ったことは、フルネームで呼ばれても自分という感覚がせず、病院などで呼ばれても気がつかないことです。また、休眠預金の通帳を復活させようと思い銀行に行ったら、窓口での手続きが進まず、結局穴の開いた昔のパスポートを提出したこともあります。改姓した側は折々で、生活の困りごとに直面させられます。
私の名刺には二つの名字を並べてありますが、渡す時に女性より男性の方が、不思議そうな反応をすることが多いです。年配の人には「婿養子」だと勘違いされることもあり、かといって説明すると長くなるし、面倒に感じることもあります。
この記事は有料記事です。
残り1194文字(全文1603文字)
時系列で見る
-
工業で栄えたこてこての街 なぜ19年も女性リーダーが続くのか
475日前 -
「国際女性デー」に合わせパリで集会 300人が窮状訴え
475日前 -
女性3人目の最高裁判事・桜井龍子さんが感じた男性の想像力の限界
475日前 -
国際女性デー2021 「政治に女性の声を」 県内議員が現状訴え /香川
475日前 -
国際女性デー2021 核なき世界への道は 被爆者と新聞記者が語る 広島 /広島
475日前 -
国際女性デー2021 男女格差解消で人口増を 中貝・豊岡市長に聞く /兵庫
475日前 -
国際女性デー2021 作家・山本文緒さん 新刊に込めた思い 時代のフィルター、外して /長野
475日前 -
誰もが自分らしく 1人暮らし女性に「おこめ券」 横浜 /神奈川
475日前 -
モーリーさんが見た日本の女性 今も「オヤジ物語の装飾品」
476日前 -
大変さを自分が体験したかった 妻の姓に改姓、村山淳さん/下
476日前 -
メルカリ・山田進太郎CEO 「多様性と受容」推進が競争力に
476日前 -
東京23区唯一の女性区長が声を上げなかった理由
477日前 -
多岐にわたる業務、通称使用に限界 弁護士・佐藤倫子さん /中
477日前 -
自民・井出庸生氏、選択的夫婦別姓「党内議論、熱冷まさずに」
477日前 -
国際女性デー、源流は? 社会主義組織の会合 75年、国連が記念日に=回答・塩田彩
478日前 -
生まれ持った名前で生きたい 市民の会設立・山下紀子さん /上
478日前 -
尼崎・稲村市長 「50対50の家事」より大事なこと
478日前 -
「女帝」に怒り 斎藤美奈子さんが問う女性へのアンフェアな視線
478日前 -
女性議員増加目指す団体が集会 与野党意欲も「候補増」には濃淡
479日前