- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスワクチンの4月の供給量が政府の当初の想定より少ない見通しになったことを受け、住民接種についての実施計画を見直したり、いったん中止したりする自治体が増えている。接種スケジュールと、ワクチンの供給量がなかなか定まらないため、各自治体の担当者は「いつ、どれだけの量が来るのかが分からないと、いつまでも計画が固まらない」と困惑している。
政府は1月下旬、65歳以上の高齢者(約3600万人)への優先接種が早くとも4月1日以降になる見通しを示し、自治体に対して接種期間や会場などを定めた実施計画を策定するよう求めていた。ところが、新型コロナワクチンの供給逼迫(ひっぱく)を受け、2月下旬、高齢者への優先接種について4月中は供給量を絞って進める方針を発表。高齢者への優先接種を4月12日から開始するが、最初の発送は全国で約5万人分にとどまる…
この記事は有料記事です。
残り974文字(全文1348文字)
時系列で見る
-
新型コロナの「逃避変異」とは 国内外で確認相次ぎWHOも懸念
44日前イチオシ -
FIFA、3月のW杯南米予選延期 欧州クラブ所属選手渡航困難
44日前 -
米上院、1.9兆ドル経済対策法案を可決 苦境の中小企業や世帯「救済」
44日前 -
新型コロナ ワクチン計画、見直し次々 高齢者向け、供給固まらず 自治体「一旦中止も」
45日前 -
新型コロナ 米テキサス州、行動緩和 バイデン氏は批判
45日前 -
新型コロナ WHO、今月中旬に武漢報告書
45日前 -
国際会議ピリピリ 政府、コロナ対策腐心
45日前 -
新型コロナ 全国新たに1055人
45日前 -
潮干狩りオープンも…緊急事態宣言再延長で7日から休業
45日前 -
ワクチン住民接種の計画見直し相次ぐ 供給量想定下回る見通し
45日前 -
握手禁止、名刺交換ダメ 政府、コロナ拡大後初の国際会議に腐心
45日前 -
大阪で新たに82人感染 11日連続100人下回る 新型コロナ
45日前 -
東京都で新たに293人感染 重症2人増え51人 新型コロナ
45日前 -
基準クリアでも「やむを得ず」 神奈川の緊急事態再延長
45日前 -
埼玉県知事「この2週間重要」 緊急事態延長 時短協力金は継続
45日前 -
小池知事「延長の2週間、極めて大事」 下げ止まり懸念
45日前 -
医療従事者のワクチン、85%供給未定 高齢者分は99% 北海道
45日前 -
北海道、コロナ集中対策期間を終了へ 「爆発的感染は回避」
45日前 -
緊急事態延長で小池都知事会見 都立公園での飲酒伴う宴会禁止
45日前