- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)収束の見通しが立たない中、医療崩壊回避、感染対策と経済活動の両立のために欠かせないのがワクチン普及だ。日本でも承認された米製薬大手ファイザー製のワクチンは高い有効性などが注目されるが、社会心理学の研究によると、メリット一辺倒ではなく、あらかじめネガティブな情報を聞いておいたほうが接種希望が増える可能性があるという。リスクコミュニケーションに詳しい吉川肇子・慶応大教授(社会心理学)にワクチンを巡る情報発信のあり方を聞いた。【聞き手・岩崎歩】
吉川肇子・慶応大教授
――ワクチンに関する政府の情報発信の現状をどう見ていますか。
◆菅義偉首相は「ワクチンが感染対策の決め手」と繰り返し述べています。国民の期待も高いですが、(ワクチンの効果など)ポジティブな情報が強調されることに懸念を覚えます。
――なぜでしょうか。
◆社会心理学で「接種理論」という有名な考え方があります。ワクチンに関して言うと、例えば…
この記事は有料記事です。
残り2330文字(全文2755文字)
時系列で見る
-
変異株感染、20都府県に拡大 クラスターも発生、「第4波」懸念
932日前 -
新型コロナ ブラジル、第2波深刻化 変異株猛威 1日死者2000人
932日前 -
新型コロナ 東京237人感染
932日前 -
新型コロナ 過疎の町、接種広域連携 ワクチン管理や会場 医師不足、診療なお不安 埼玉
932日前 -
全国で新たに1065人感染確認 東京、2カ月ぶり死者発表なし
932日前 -
ブラジルで変異株猛威 1日2000人近い死者 他国に波及懸念
932日前 -
ワクチンを打てる人の確保が急務 広がる潜在看護師への講習会
932日前 -
大阪で新たに76人感染 12日連続100人下回る 新型コロナ
932日前 -
大阪でワクチンの配送開始 8日から医師らに接種 新型コロナ
932日前 -
ネガティブ情報が接種を後押し ワクチン、メリットだけでいい?
932日前深掘り -
東京都内で新たに237人感染確認 重症者は52人 新型コロナ
932日前 -
百貨店「井筒屋」、ウーマノミクスに活路 売り場部長は全て女性
933日前 -
新型コロナの「逃避変異」とは 国内外で確認相次ぎWHOも懸念
933日前 -
米上院、1.9兆ドル経済対策法案を可決 苦境の中小企業や世帯「救済」
933日前 -
新型コロナ ワクチン計画、見直し次々 高齢者向け、供給固まらず 自治体「一旦中止も」
933日前 -
新型コロナ 米テキサス州、行動緩和 バイデン氏は批判
933日前 -
国際会議ピリピリ 政府、コロナ対策腐心
933日前 -
新型コロナ 全国新たに1055人
933日前 -
潮干狩りオープンも…緊急事態宣言再延長で7日から休業
933日前