- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国軍のクーデターに対する抗議デモが続くミャンマーで、デモ隊を弾圧する警察官の間にも、職務を放棄する「不服従運動」が広がり始めた。軍政による訴追を避けるため、隣国インドに逃れる警官も出てきている。
「国民に奉仕すべき警官が、軍事政権下では国民に苦痛を与えなければならない。こんな仕事はいやだと思った」。バンハベイさん(23)は毎日新聞助手の取材にそう訴えた。バンハベイさんは最大都市ヤンゴンの警察署に勤めており、クーデター後、中心部で行われるデモの取り締まりを命じられた。現場で多くの市民による国軍批判を聞き、軍政が信頼できなくなった。今月4日から職務を放棄している。上司の署長に「ヤンゴンから逃げるように」と諭され、故郷の北西部チン州に戻ったという。
…
この記事は有料記事です。
残り456文字(全文782文字)
時系列で見る
-
ヤンゴンのファーストリテイリング取引先工場放火か? けが人なし
932日前 -
ミャンマーデモ死者相次ぐ 焦る国軍、治安部隊発砲も制御不能か
933日前 -
ミャンマー軍政、ネットメディアを告発「虚偽報道で不安あおる」
935日前 -
ミャンマー外交官らも国軍に反旗 「指示はスーチー氏から受ける」
936日前 -
ミャンマー治安部隊がデモ隊を銃撃 ヤンゴンなどで8人死亡
937日前 -
安保理、ミャンマー抗議デモへの暴力を「強く非難」 議長声明
937日前 -
日本大使館、ミャンマー国軍任命の人物を「外相」呼称 批判殺到
938日前 -
ミャンマー国軍の弾圧にあらがう報道 恐怖の中「今こそ伝える」
939日前 -
ミャンマーデモ、参加者2人が銃撃で死亡 ロイター通信報道
940日前 -
「こんな仕事はいやだ」ミャンマー、警察官も不服従運動に
940日前 -
ミャンマー抗議デモ 拘束されたNLD男性職員が死亡 ロイター報道
941日前 -
中国外相、ミャンマーに「民主化継続を」 仲介役に意欲
941日前 -
ミャンマー情勢「人道危機に」 国連特使、安保理に結束要求
942日前 -
ミャンマー「重大な人道危機に」国連特使警告 安保理が対応協議
942日前 -
スーチー氏率いるNLD議員、国軍に対決姿勢 独自に閣僚任命
943日前 -
ミャンマー国軍、警察がデモ弾圧を強化 抗議収束せずいらだちか
943日前 -
「500人以上の子供が拘束」 ユニセフ、ミャンマー国軍を非難
943日前 -
ミャンマー「2人の国連大使」問題 次席大使が辞任、国軍に抵抗?
943日前 -
ミャンマークーデター以降54人死亡、1700人以上拘束 国連特使非難
944日前