- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

結婚後に夫婦が同じ姓とするか、それぞれの姓を名乗るかを選べる選択的夫婦別姓制度の導入を巡る議論が進んでいない。私自身、夫婦別姓を選ぶために妻と婚姻届を出さず、事実婚を続けている。「名乗りたい姓を名乗れる権利を認めてほしい」。当事者としての率直な思いだが、現状はそれすら認められない。私と同じく夫婦別姓に賛成する男性たちの思いを聞き、自らを振り返ってみた。【政治部・畠山嵩】
教員の場合…「仮の名を呼ばれる」感覚
現在、清泉女子大(東京都)でスペイン語を教える木村琢也さん(59)は1991年、妻の姓で婚姻届を出すと伝えるため、実家を一人で訪れた。「妻が自分の姓で婚姻届を出すことを希望してる」。通された居間で話を切り出すと、母親は困惑し、怒りをあらわにした。
婚姻届を出した後、父親からは電話で「二度と俺の前に顔を見せるな」と言われた。「勘当」を言い渡され、遺産相続も放棄した。「こういうことがテレビドラマじゃなくて本当にあるんだと思った」。人生ががらりと変わった瞬間だった。
当時は、ほとんどの女性が夫の姓に変えていたが、妻は「そういう狂った状況に抵抗する」と話し、姓を変えるつもりはなかった。木村さん自身も女性が改姓を強いられることに違和感を覚えていた。事実婚の選択肢もあったが「早く落ち着きたかったし、妻を変えさせるのも無理そうだった」ので、自分が姓を変えることにした。
改姓で最も危惧したのは、仕事で旧姓が使えるかどうかだった。婚姻届を出したころ…
この記事は有料記事です。
残り2745文字(全文3372文字)
時系列で見る
-
「被害主張は女のヒステリー」 原発事故被災者が受けた女性差別
822日前 -
国際女性デー2021 近藤弥生・足立区長に聞く/上 多様な人生、選択可能に /東京
822日前 -
「わきまえないぞ!」 ジェンダー平等求め女性たちが街頭デモ
822日前動画あり -
国際女性デー 福岡・天神で街頭アピール 政治参画など訴え
822日前 -
「社会変えられる」国際女性デー、各地で性差別撤廃求めるデモ
822日前 -
女性首長ゼロの愛知 ママ友の支えで初当選 41歳市議の手応え
822日前 -
米政府、ジェンダー政策協議会を設置へ 男女共同参画を推進
822日前 -
年間ワーストのジェンダー差別発言 1位は杉田水脈氏、2位は…
822日前 -
ウィキペディア編集者に聞く 百科事典から男女格差が生まれるわけ
822日前 -
記者も同感 選択的夫婦別姓に賛成する夫たち 妻の姓選び「勘当」も
823日前 -
工業で栄えたこてこての街 なぜ19年も女性リーダーが続くのか
823日前 -
「国際女性デー」に合わせパリで集会 300人が窮状訴え
823日前 -
女性3人目の最高裁判事・桜井龍子さんが感じた男性の想像力の限界
823日前 -
国際女性デー2021 「政治に女性の声を」 県内議員が現状訴え /香川
823日前 -
国際女性デー2021 核なき世界への道は 被爆者と新聞記者が語る 広島 /広島
823日前 -
国際女性デー2021 男女格差解消で人口増を 中貝・豊岡市長に聞く /兵庫
823日前 -
国際女性デー2021 作家・山本文緒さん 新刊に込めた思い 時代のフィルター、外して /長野
823日前 -
誰もが自分らしく 1人暮らし女性に「おこめ券」 横浜 /神奈川
823日前 -
モーリーさんが見た日本の女性 今も「オヤジ物語の装飾品」
823日前