特集

日米地位協定

在日米軍に対する特別待遇を定め、さまざまな問題を生む元凶ともされる日米地位協定。見直しを求める声が広がっています。

特集一覧

地位協定60年 米軍機、都心で実戦訓練か スカイツリー接近・旋回

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 在日米軍のヘリコプターが首都・東京の上空で、日本のヘリであれば違法となる低空飛行をしている問題で、米海軍の「シーホーク」2機が東京スカイツリー(東京都墨田区)に繰り返し接近する様子を毎日新聞が確認した。米軍は取材に具体的な飛行理由を明かしておらず、「スカイツリーを利用した軍事的な訓練」と分析する専門家もいる。都心の上空で実戦的な訓練が行われている可能性がある。

 毎日新聞は昨年7月から約半年にわたり、都心を一望できる都庁展望室(高さ約202メートル)など複数の地点から米軍機の飛行実態を独自調査した。

この記事は有料記事です。

残り633文字(全文885文字)

【日米地位協定】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集