- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

感染力の増強などが懸念される新型コロナウイルスの変異株の感染者が各地で確認される中、国立感染症研究所は8日、国内で求められる対応について「社会全体でのクラスター(感染者集団)発生機会を抑えるほか、変異株のまん延状況によっては外出自粛など、より強力な対策をすることも選択肢となる」と警戒感を示した。
感染研は、英国で感染力の増強が懸念される変異株が報告された2020年12月以降、変異株の疫学情報や国内の流行状況を分析評価している。8日に公表された報告書は7報目。
政府が監視を強化している英国、南アフリカ、ブラジル由来の三つの変異株は、いずれも感染力の増強が懸念されており、英国由来のものは1・25~1・4倍の感染力があるとの解析結果がある。厚労省によると、2月28日までの1週間に変異株を検出するPCR検査を、37都道府県で計1234件実施。国内では3月5日時点で空港検疫を除き194人の感染者が確認され、20都府県に広がっている。感染研が2月26日までの症例…
この記事は有料記事です。
残り555文字(全文987文字)
時系列で見る
-
新型コロナ GoToイート、ポイント延長へ 予約最長6月末まで
812日前 -
新型コロナ 重いアレルギー、厚労相懸念示す 「日本多く見える」
812日前 -
新型コロナ 「接種者同士マスク不要」米指針
812日前 -
新型コロナ 官房長官「日本はマスク着用徹底を」
812日前 -
広島市の13人が変異株感染 県内で初確認 新型コロナ
812日前 -
「孤独な戦い」で遅れ? コロナ下の卒論・卒業制作アンケート
812日前 -
全国で新たに1128人感染確認 死者は58人増 新型コロナ
812日前 -
大阪市立葬祭場4月休館へ コロナで需要減、指定管理者応募なく
812日前 -
途上国へのワクチン普及 米欧、日本支援鈍く 存在感増す中露
812日前深掘り -
コロナ変異株の状況次第で「より強い対策も」 感染研が警戒
812日前 -
大阪で新たに103人感染 100人以上は14日ぶり 新型コロナ
812日前 -
厚労相、ワクチンの重いアレルギー症状に懸念 「米英より多い」
812日前 -
東京都で新たに290人の感染確認 2日ぶり200人超
812日前 -
コロナ後遺症か 倦怠感や痛み招く神経免疫系疾患ME・CFS
812日前 -
「GoToイート」ポイント利用予約、3カ月間延長 官房長官
812日前 -
コロナワクチン 1瓶7回接種、厚労相が容認
812日前 -
GoToイート、ポイント期限延長へ 農相、外出自粛を考慮
812日前 -
インスリン用注射器でワクチン7回接種、厚労相「否定しない」
812日前 -
接種完了者は私的な集まりで「マスク着用・距離確保」必要なし 米新指針
812日前