「昼間の飲食が増えている」尾身氏、感染者下げ止まりの要因指摘
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は10日の衆院厚生労働委員会で、緊急事態宣言発令下の首都圏で新規感染者数の減少ペースが鈍化している要因について「昼間の飲食が増えている」と言及した上で、「対策を含め、納得感のあるメッセージを出すことが極めて重要だ」として、政府や自治体が積極的に対策に乗り出すよう促した。
政府の9日時点のまとめによると、直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は、東京都と千葉県が13人、埼玉県10人、神奈川県9人。前週の0・93~1・11倍と下げ止まる。尾身氏は背景について「社会全体が(宣言に)慣れてきて飲食を介しての感染が増えている」と指摘。さらに、感染対策を徹底した事業者を国が認証して支援策を講じる枠組みを設けることなどを提案した。
この記事は有料記事です。
残り172文字(全文514文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 首都圏下げ止まり、「昼間の飲食増」要因 尾身会長
926日前 -
新型コロナ 変異株、1週間で131人
926日前 -
新型コロナ ワクチン6回接種、官房長官「ありがたい」
926日前 -
新型コロナ 大型客船元乗客が連絡会結成
926日前 -
新型コロナ 追加経済対策、岸田氏が提言 首相に手渡し
926日前 -
変異株、1週間で131人感染 21都府県に拡大 増加傾向顕著
926日前 -
「手守り習慣」で医療従事者を応援 資生堂がキャンペーン
926日前 -
ガンバ大阪がコロナで2週間程度の活動休止、新たに3試合中止
926日前 -
全国で新たに1316人感染 北海道で初めて変異株確認
926日前 -
「昼間の飲食が増えている」尾身氏、感染者下げ止まりの要因指摘
926日前 -
横浜市、PCR検査陽性の4人に陰性と伝達 書類見間違え
926日前 -
ワクチン「1瓶6回接種法」 加藤官房長官「大変ありがたい」
926日前 -
大阪で新たに84人感染 2日ぶり100人下回る 新型コロナ
926日前 -
京都市内の時短要請を1週間延長 大阪、兵庫に同調し21日まで
926日前 -
河野氏絶句、官僚も異動恐れるコロナ室 月378時間残業の現実
926日前 -
東京都で340人感染 5日ぶり300人超 新型コロナ
926日前 -
コロナ禍のママたちに笑顔を しんきゅう師、健康法を動画で紹介
927日前 -
3カ月経てもコロナ後遺症 脱毛「苦しくて、怖い」 治療法なく、漢方薬頼み
927日前 -
大阪の公立高で一般入試始まる コロナ対策し3万8700人受験
927日前