16歳で被災した羽生結弦 滑る「罪悪感」を超えて伝えてきたもの
毎日新聞
2021/3/11 04:00(最終更新 3/11 16:47)
有料記事
1443文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

フィギュアスケート男子で冬季五輪2連覇中の羽生結弦(26)=ANA=は、東日本大震災で被災した一人だ。拠点をカナダに移してトップ選手となった今も、出身地の仙台市にあるリンクへ寄付を続ける。被災者に心を寄せる羽生の生き方は多くの人を勇気づけている。
2011年3月11日、当時16歳の羽生はアイスリンク仙台(仙台市泉区)で練習していた。支配人の在家正樹さん(50)によると、この日は金曜日の平日で、リンクには羽生を含めて十数人程度しかいなかったという。そして、午後2時46分を迎えた。
「最初は小さい揺れ。だんだんと強くなってきたと思ったら、事務所内のいろいろなものが崩れてきた」と在家さん。震度6弱の揺れに見舞われ、施設内の電気が消えた。配管が壊れ、水漏れした。羽生はスケート靴を履いたまま、必死に外へ逃げた。選手にとって生命線とも言えるスケート靴のエッジ(刃)は、ぼろぼろだった。
拠点リンク被害 活路を見いだしたのは…
自宅も被害を受け、ライフラインが止まった。…
この記事は有料記事です。
残り1010文字(全文1443文字)
時系列で見る
-
中国、東京五輪出場者らにワクチン提供申し出 費用はIOC負担
814日前 -
五輪観客、先送り示唆 IOC会長「判断5、6月も考慮」
814日前 -
バッハ氏、東京オリンピックの国内客の受け入れ判断先送りを示唆
814日前 -
バッハ氏「すぐに対処すべきは東京と北京」 IOC会長再任
814日前 -
バッハ氏、際立つ政治への「接近」 一線を越えかねない危うさ
815日前深掘り -
「東京」で目指した肥大化五輪の改革 再選バッハ会長、道半ば
815日前深掘り -
東京五輪 聖火実施判断は来月半ばまでに 知事 /島根
815日前 -
東京五輪 バッハ氏「7月開幕明白」 IOC会長再選へ
815日前 -
西条の五輪合宿 内定2選手断念 オーストリア代表 /愛媛
815日前 -
16歳で被災した羽生結弦 滑る「罪悪感」を超えて伝えてきたもの
815日前 -
東京五輪 バッハ氏「7月開催明白」 IOC会長再選へ
815日前 -
競泳 池江、4種目エントリー 来月の東京五輪選考会「決勝が目標」
815日前 -
IOCのバッハ会長が再選 2期目は25年まで
815日前 -
現地観戦主義「オリンピックお兄さん」の無念と「せめてもの願い」
815日前 -
池江璃花子、東京五輪の代表選考会にエントリー 計4種目
815日前 -
島根知事「国は不公平だ」 経済支援、1人当たり都の1/4以下
815日前 -
聖火リレーに高橋尚子さん 出身地の岐阜で 東京オリンピック
815日前 -
知花くららさん
815日前 -
聖火リレーPR 延岡にペナントお目見え 来月25、26日 /宮崎
816日前