- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米大リーグからプロ野球・楽天に8年ぶりに復帰した田中将大投手(32)が、東日本大震災発生から10年を迎えることについて思いを語った。2017年から自身が発案して被災地の小学生らと野球教室を開くなど復興支援に取り組んできた田中将は「発信していくことで何か意味があるんじゃないかと思って続けている」と話した。
震災発生時、楽天は兵庫県にいた。当日、登板の無かった田中将は新幹線で次の遠征先の横浜へ移動中だったが、運転見合わせとなり、名古屋で降りて宿泊した。その後、被災地を訪問した際に被害を目の当たりにし「こんな状況になっている中で野球を本当にやってていいのかという気持ちはずっとあった」と悩んでいたという。
この記事は有料記事です。
残り227文字(全文530文字)
時系列で見る
-
子ども食堂で恩返し 祖父母失い不登校 家族に支えられた17歳
819日前 -
「復興は人生の全て」安住淳氏が「大げんか」寸前で気づいた戦友
819日前 -
「津波の犠牲者、二度と」兄貴分亡くした町内会長の決意 青森
819日前 -
福島第1原発事故、今も3万5000人以上避難
819日前 -
「ソフト面、息の長い支援を」宮城・村井知事に聞く被災地の現状
819日前 -
2021年3月11日、鎮魂の朝 深い祈り 忘れない決意
819日前動画あり -
次世代の原発までの「時間稼ぎ」 政府がいばらの道を歩む理由
819日前 -
「創造的復興」に大きな温度差 被災42市町村にアンケート
820日前 -
戻れない古里 今も4万1241人が避難 東日本大震災10年
820日前 -
楽天・田中将大投手、震災10年のシーズン「またみんなで喜びを」
820日前 -
妹よ、姉ちゃんはもう泣かない 2歳の面影 楽しい思い出ばかり
820日前 -
あの日止まった時計、宝物 岩手県陸前高田市・及川祐輔さん(20)
820日前 -
がれきの中、亡き息子に「ごめんね」 母は今、心に寄り添う看護師
820日前動画あり -
「世界の支援、私たちの光」震災10年 野口さん、宇宙から感謝
820日前動画あり -
「避難者のことを思っている」 国連事務総長、震災10年で声明
820日前 -
「ここに来ると息子に会える気がして」郵便局跡地、心のよりどころ
820日前 -
原発事故後の食品輸入規制、今も42の国・地域で 動き鈍い東アジア
820日前 -
「負のスパイラル」人口減少が加速する被災3県、増加のカギは?
820日前 -
ベガルタ仙台「再び被災地の希望に」 東北出身・手倉森監督と再生へ
820日前