- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東日本大震災から10年となる11日、東京都千代田区の憲政記念館を会場にオンライン世界会議「原発ゼロ・自然エネルギー100~福島原発事故から10年~」(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟主催)が開かれ、元首相5人の脱原発宣言が発表された。細川護熙、村山富市、小泉純一郎、鳩山由紀夫、菅直人の5氏がそれぞれ個別に書いた宣言に署名し、公表した。元首相5人の宣言全文は次の通り。
細川氏「改めて脱原発を求め…
この記事は有料記事です。
残り2640文字(全文2823文字)
時系列で見る
-
被災地派遣「大丈夫」と繰り返した自衛隊員のストレスとは
750日前 -
「日本の回復力に敬意」 仏大統領、震災10年でメッセージ
751日前 -
脱原発派の批判を意識? 枝野氏「原発依存なしを恒久的に」
751日前 -
「何年たっても変わらない」 旧大川小校舎周辺で遺族が祈り
751日前 -
津波にのまれた大切な人、今も呼び続け 3.11、10年の鎮魂
751日前 -
「亡くなった友の分まで」岩手・高田高の元野球部員、決意の黙とう
751日前 -
街並み変わっても「見守って」 被災3県、あの日に思いはせ
751日前 -
被災地に思い寄せ黙とう 全国各地で震災10年の追悼式や集会
751日前 -
政府主催の追悼式、来年以降は「状況踏まえ判断」 官房長官会見
751日前 -
元首相5人、政府に政策転換を要求 それぞれの脱原発宣言全文
751日前 -
仮設入れず炊飯器で「風呂」8年 在宅被災者、届かぬ公的支援
751日前深掘り -
青森、千葉、茨城でも…東北3県以外の被災地でも犠牲者追悼
751日前 -
東電社長は本社で黙とう、オンライン訓示 宣言で福島に出向かず
751日前 -
大阪経済大でコロナ禍の避難所開設訓練 震災犠牲者に黙とうも
751日前 -
36歳迎えた白鵬、被災地を思い「気持ちが形になった」
751日前 -
楽天監督「諦めずに戦うのが使命」 オープン戦前に黙とう
751日前 -
震災10年、復興へ決意新たに 政府追悼式に両陛下参列
751日前 -
長崎被爆者ら「人間の鎖」で追悼 「原発事故、どこでも起こる」
751日前 -
岩手・大船渡から購入の鎌を手に草取り 福岡・天神中央公園
751日前動画あり