- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
東日本大震災は11日、発生から10年を迎えた。関連死を含めて1万9675人が亡くなり、いまだ2525人の行方が分かっていない。今も大切な人を捜し続ける人や、10年の経過を区切りと思えない人もいる。それぞれの思いを抱きながら、被災者らは早朝から祈りをささげた。
11日午前6時ごろ。岩手県大船渡市の志田成美(なるみ)さん(26)は出勤前、自宅の跡地に立ち寄った。毎年、この日に訪れている。同居していた祖母のスミさん(当時77歳)を津波で亡くした。「ばあちゃんが好きだったかすみ草をあげたいと思って」。澄んだ空の下、花束を手向け、静かに手を合わせた。
どんなに祖母とけんかをしても「行ってきます」だけは言ってきた。でも、2011年3月11日の朝だけは違った。素直になれず、無言で家を出てしまったことを後悔し続けてきた。
この記事は有料記事です。
残り1258文字(全文1616文字)
時系列で見る
-
サンド伊達さん「たった10年経っただけ」 ブログで震災へ思い
692日前 -
遺体が一人また一人 被災地で消防隊員が見た想像を絶する惨状
692日前 -
「原発銀座」に廃炉の波 震災10年経て「第2の安全神話」懸念
692日前 -
訓練と共通する「恐れず侮らず」 自衛官が考える被災地での活動
692日前 -
3人の子守れなかった責め今も 「でも父さんは幸せと言える」
692日前動画あり -
翻弄された者の視点で福島語り継ぐ 奈良へ移住した彫刻家の決意
692日前動画あり -
radikoが震災語り継ぐサイト開始 俳優14人が詩を朗読
692日前動画あり -
ガガさん「いまだ戦っている人いる」 震災10年でメッセージ
692日前 -
「人の喜ぶことをするのが生きる道」 被災者と絆深める演歌歌手
692日前動画あり -
背を向けた故郷に恩返し誓う 祖母の好きだったかすみ草手向け
692日前動画あり -
原発避難者、「自主」も「強制」も続く苦しみ 今も3万6000人
692日前深掘り -
フランスメディアが東日本大震災を大特集 原発大国で高い関心
692日前 -
米国務長官「日米は揺るぎない友情」 東日本大震災10年で声明
692日前 -
福島と長崎 被災地をつないだ少女の夢が詰まったハンカチ
692日前 -
九州と東北 ラーメンで橋渡しを 大分で家族とともに新生活
692日前 -
「まだ何も解決していない」 福島からの避難者に募る無力感
692日前動画あり -
“古里の風景取り戻したい” 福島出身の44歳 福岡で農業に取り組む
692日前 -
「今度は自分が手助け」 被災地から北九州市へ 災害業務で経験生かす
692日前 -
私が帰る場所に 福島から避難、多くの人に支えられた日々に感謝
692日前