- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

広島地方気象台は11日、広島市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。全国で最も早い。気象庁によると、1953年の観測開始以来、最も早いのは2010年に高知市で観測された3月10日で、広島が2番目の記録となった。
市内にある標本木に5、6輪以上が咲いているのを気象台職員が確認した。平年より16日…
この記事は有料記事です。
残り62文字(全文212文字)
広島地方気象台は11日、広島市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。全国で最も早い。気象庁によると、1953年の観測開始以来、最も早いのは2010年に高知市で観測された3月10日で、広島が2番目の記録となった。
市内にある標本木に5、6輪以上が咲いているのを気象台職員が確認した。平年より16日…
残り62文字(全文212文字)