東北新社の認定取り消し 甘いチェックに「便宜?」「そんたく?」
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

総務省幹部らを接待していた放送事業会社「東北新社」を巡る一連の問題は、子会社の「東北新社メディアサービス」の衛星放送事業の認定取り消しに発展した。ずさんな申請が理由だが、総務省側のチェックの甘さも露呈した形。放送行政の信頼がさらに揺らぎそうだ。
外資規制の問題はどう起きた
「東北新社の申請におけるミスが主たる原因だったとはいえ、総務省側の審査も十分でなかった」。武田良太総務相は12日の閣議後記者会見で、政府側にも対応に問題があった点を認めた。
菅義偉首相の長男正剛(せいごう)氏らによる幹部への接待が問題視される中、外資規制の問題が明らかになったのは国会だ。3月5日の参院予算委員会で立憲民主党の小西洋之氏が指摘し、総務省が調査を開始。当初は、認定の申請時は外資比率は20%未満としていたが、改めて確認すると、当時20%を超えていたことが分かった。東北新社は12日、「お客様をはじめ関係者の皆様に多大なご迷惑をお掛けしております事、深くおわび申し上げます」とコメントをした。
なぜ、こうした事態となったのか。同社は…
この記事は有料記事です。
残り1879文字(全文2338文字)
時系列で見る
-
秋本芳徳前局長もNTT社長から接待 調査に「記憶になかった」
35日前 -
東北新社社長、首相長男「接待要員ではない」 予算委詳報2
35日前 -
NTT社長、総務官僚と会食「常態化していない」 予算委詳報1
35日前 -
東北新社 違法回避へ子会社への事業承継を総務省に提案
35日前 -
NTT社長「要請や便宜供与ない」 総務省接待、参院予算委
35日前 -
NTT接待 総務省・鈴木前次官、秋本前局長も社長と会食
35日前 -
東北新社認定取り消し なぜ不正が見逃されたか
37日前注目の連載 -
長男接待問題 「菅首相に責任」回答割れる 毎日新聞世論調査
37日前 -
武田総務相「政治的判断」 NTT会食有無答弁せず 予算委詳報
38日前 -
東北新社の認定取り消し 甘いチェックに「便宜?」「そんたく?」
38日前深掘り -
東北新社社長15、16日参考人招致 菅氏長男は与党難色
38日前 -
NTT高額接待問題、自民に飛び火 野党は総務省検証委も疑問視
39日前 -
総務省接待問題、調査・検証組織発足へ 全容解明は見通せず
39日前 -
野田聖子氏が釈明 NTT会食「プライベートな会合と認識」
39日前 -
坂井官房副長官、NTTとの会食認めるコメント 副総務相在任中
39日前 -
武田総務相、NTT接待「応じたことない」 会食有無は明言せず
40日前 -
NTT、総務省幹部接待問題で調査委設置 元検事の弁護士らで構成
41日前 -
公明代表、総務省接待問題に「第三者の調査を」 幹部答弁に苦言
41日前 -
二階氏、総務省接待問題に「党が手取り足取り指導する立場にない」
41日前