はやぶさ2カプセルを初公開「現物の迫力を味わって」 相模原
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
小惑星の石を昨年12月に地球へ届けた探査機「はやぶさ2」のカプセルが12日、相模原市立博物館(同市中央区)で初めて公開された。近くの小学校の児童らも見学し、「はやぶさ2をずっと応援していたので、カプセルの本物を見られてうれしかった」などと宇宙への夢を描きながら感想を語った。
公開されたのは、約40センチのカプセル本体部分と耐熱カバー、パラシュートなど。宇宙空間から大気圏へ入った際に約1万度の高温にさらされ、耐熱…
この記事は有料記事です。
残り314文字(全文522文字)
時系列で見る
-
はやぶさ2が持ち帰った宇宙土産を分析 堀場製作所が特設サイト
423日前 -
リュウグウに惑星初期の物質 はやぶさ2も回収か 立教大チーム
441日前 -
小惑星リュウグウから持ち帰った石、有機物の特徴を確認 JAXA
469日前 -
はやぶさ2搭載カメラ運用終了 寄付で開発、リュウグウ着陸撮影
469日前動画あり -
「日仏協力で地球規模の課題解決に貢献」 宇宙機関理事長が対談
496日前 -
新規入国NGでも14カ国から269人参加 リュウグウ試料分析
508日前 -
はやぶさ2試料解析の舞台裏 まさかのゴロゴロ、容器がない/下
511日前 -
はやぶさ2、小惑星の試料解析の舞台裏 予想との違いに驚き/上
512日前 -
はやぶさ2が届けたカプセル初公開 27日からは国立科学博物館で
515日前 -
はやぶさ2カプセルを初公開「現物の迫力を味わって」 相模原
516日前 -
(下)「探査機の運転手」が広報の中心になったわけ
556日前 -
(上)初の「管制室生中継」が実現した背景は
557日前 -
はやぶさ2 「カプセル回収の舞台裏」 橘省吾・東大教授ルポ・下
571日前 -
はやぶさ2 「カプセル回収の舞台裏」橘省吾・東大教授ルポ・中
572日前 -
はやぶさ2 コロナ下のカプセル回収の「舞台裏」 橘省吾・東大教授ルポ・上
573日前 -
はやぶさ2 2度目の着陸を成功に導いた機転と「奇跡の画像」
579日前 -
はやぶさ2 着陸地点決定に貢献した専門家の「古典的な手法」
580日前 -
「はやぶさ2」プロジェクトメンバーが宇宙を志した二つのきっかけ
582日前図解あり -
はやぶさ2・津田雄一さんに聞く(下) 「はやぶさの存在はプレッシャーだった」
586日前