- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

被災地のスターが、走る意味を気付かせてくれた。岩手県陸前高田市出身の佐々木塁さん(19)は大学駅伝の名門・青山学院大に昨春進学し、今は箱根駅伝出場を目指している。小学生の時にマラソンの試走に付き合ってくれた父は、10年前の東日本大震災の津波で命を落とした。つらい記憶にさいなまれたこともあったが、小学校の同級生でプロ野球・千葉ロッテの佐々木朗希投手の姿が励みになった。いま「新しいスタートを切ろうとしている被災地の希望になりたい」と活躍を誓う。
震災の日、小学3年生だった佐々木さんは、海から黒い煙が迫ってくるのを見て、高台へ走って逃げた。父の敏行さん(当時47歳)はいつまでも来なかった。「もしかして……」。不安の中で、盛岡市の母の実家に身を寄せた。約1カ月後、父の遺体が確認された。その後、祖父母の遺体も見つかった。
この記事は有料記事です。
残り1179文字(全文1540文字)
時系列で見る
-
夫戻らぬ10年、かたくなな気持ちほぐした娘3人 夢で見た夫の笑顔
928日前動画あり -
写真やおもちゃも…福島・浪江「思い出の品展示場」が閉鎖へ
928日前 -
「あなたに救われた」夫を捜して出会った2人「万里の長城」を歩く
928日前 -
このままでは葛尾の農業は見捨てられてしまう 進まぬ山林除染
929日前 -
神戸から大熊町へ希望の灯り 「何もできなかった」元官僚の思い
929日前 -
「未来へ」黄色いハンカチ200枚展示 いわき震災伝承みらい館
929日前 -
「想定外をなくせ」学者らの後悔が生んだ巨大な被害推計 /4
929日前図解あり -
プレハブ校舎で最後の卒業式 3人が涙の門出 福島・大熊中
929日前動画あり -
家族逃した「おやじみたいに格好よく」 そば店3代目の10年
929日前動画あり -
津波で父を亡くした岩手の19歳 名門・青学大で箱根駅伝目指す
929日前動画あり -
墓誌よ伝えてくれ 長男一家を捜せなかった無念を 災害の怖さを
929日前 -
避難者、山梨県内永住希望73% 将来帰郷は9% 支援団体調査
930日前 -
震災で諦めた自然農法 和歌山移住、家族3人で見つけた新たな夢
930日前 -
家族を思う遺族、復興誓う子ども 福島の10年、それぞれの思い
930日前 -
もっと生きたかったはず 東日本大震災、群馬県ただ一人の犠牲者
930日前 -
後輩に伝える震災の経験と教訓 広島の消防士、災害救助に生かす
930日前 -
防災士10年で4倍増 石川県内 行政と地域の連携強化
930日前 -
東日本大震災 東京都内避難者なお3683人 5割以上定住希望
930日前 -
「沖出し」で九死に一生、犠牲者なき漁港願う漁師 青森・三沢
930日前