- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

今夏の東京オリンピック・パラリンピックに出場する選手らのために、新型コロナウイルスのワクチンの提供を中国側が申し出たことが臆測を呼んでいる。突然の申し出の背景には何があるのか。
「日本政府に具体的な相談があったとは承知していない」。加藤勝信官房長官は12日の記者会見で、やや困惑した表情で答えた。発端は、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が総会2日目の11日、中国オリンピック委員会から提案があったことを明らかにしたこと。2022年北京冬季大会も対象で、中国製ワクチンを承認する国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)を通じて希望者に接種する計画という。IOCは費用を負担するとしたが、具体的な数量や金額を明らかにしていない。
世界各地で始まったワクチン供給だが、思うように進んでいないのが実情だ。…
この記事は有料記事です。
残り687文字(全文1048文字)
時系列で見る
-
東京五輪 県内ルート、変更なし 来月11、12日聖火リレー /奈良
923日前 -
バッハ氏の政治的所作 11月の来日、首相の開催確約探る 「自信満々」わからぬ根拠
923日前 -
東京五輪「予定通り開催すべき」は9% 毎日新聞世論調査
923日前 -
「仮想スポーツ」の五輪採用検討 IOC、eスポ異論で方針転換
923日前 -
芸能事務所に聞いて分かった 著名人聖火ランナー「置き去り」の事情
923日前 -
東京五輪 IOC会長「海外客、日本の決断尊重」 政府は見送り方針
923日前 -
東京五輪 「海外客、日本尊重」 IOC会長、判断追認姿勢
924日前 -
東京五輪の海外客受け入れ可否 バッハ会長「日本の決断尊重」
924日前 -
新型コロナ 中国、影響力アピール 五輪出場者提供 ワクチン外交展開
924日前 -
東京五輪の選手にワクチン提供申し出 中国の狙いは?
924日前 -
東京五輪巡る中国のワクチン提供申し出、根回しなく日本側は困惑
925日前 -
新型コロナ 五輪にワクチン、中国申し出 丸川氏も寝耳に水 「5者協議で趣旨聞きたい」
925日前 -
バッハ流改革、道険し IOC会長再選
925日前 -
中国、東京五輪出場者らにワクチン提供申し出 費用はIOC負担
925日前 -
五輪観客、先送り示唆 IOC会長「判断5、6月も考慮」
926日前 -
バッハ氏、東京オリンピックの国内客の受け入れ判断先送りを示唆
926日前 -
バッハ氏「すぐに対処すべきは東京と北京」 IOC会長再任
926日前 -
バッハ氏、際立つ政治への「接近」 一線を越えかねない危うさ
926日前深掘り -
「東京」で目指した肥大化五輪の改革 再選バッハ会長、道半ば
926日前深掘り
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月