東京五輪「予定通り開催すべき」は9% 毎日新聞世論調査
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

毎日新聞と社会調査研究センターが13日に実施した全国世論調査では、今年夏に開催が予定されている東京オリンピック・パラリンピックについても尋ねた。「中止すべきだ」との答えが32%で最も多く、「再び延期すべきだ」も17%あった。「予定通り開催すべきだ」は9%にとどまり、「海外からの観客は入れずに開催すべきだ」が21%、「国内の観客も入れず無観客で開催すべきだ」は15%、「わからない」は6%だった。
政府は東京五輪を開催する姿勢を崩しておらず、新型コロナウイルスの感染拡大を考慮して、海外からの観客の受け入れを見送る方向で調整。国内の観客も入れず無観客とするかについては結論が出ていない。質問の仕方が異なるので単純に比較できないが、…
この記事は有料記事です。
残り725文字(全文1041文字)
時系列で見る
-
東京オリンピック事前合宿の断念自治体相次ぐ「万全対応難しい」
927日前 -
聖火リレー出発式は無観客 沿道での観覧自粛は求めず
927日前 -
福島の聖火ランナー、しずちゃん、菊池桃子さんら
927日前 -
「池江璃花子一択」演出は“大人の都合” 五輪機運醸成に違和感
928日前 -
「爆発させたい」と競泳・大橋悠依 「遅咲き」から「真」の女王へ
928日前 -
東京五輪聖火を展示 高橋尚子さん講演も 宇部 /山口
928日前 -
バッハ氏、政治色強く モスクワボイコット、スポーツ界無力痛感
928日前 -
東京五輪 県内ルート、変更なし 来月11、12日聖火リレー /奈良
928日前 -
バッハ氏の政治的所作 11月の来日、首相の開催確約探る 「自信満々」わからぬ根拠
928日前 -
東京五輪「予定通り開催すべき」は9% 毎日新聞世論調査
929日前 -
「仮想スポーツ」の五輪採用検討 IOC、eスポ異論で方針転換
929日前 -
芸能事務所に聞いて分かった 著名人聖火ランナー「置き去り」の事情
929日前 -
東京五輪 IOC会長「海外客、日本の決断尊重」 政府は見送り方針
929日前 -
東京五輪 「海外客、日本尊重」 IOC会長、判断追認姿勢
929日前 -
東京五輪の海外客受け入れ可否 バッハ会長「日本の決断尊重」
929日前 -
新型コロナ 中国、影響力アピール 五輪出場者提供 ワクチン外交展開
929日前 -
東京五輪の選手にワクチン提供申し出 中国の狙いは?
930日前 -
東京五輪巡る中国のワクチン提供申し出、根回しなく日本側は困惑
930日前 -
新型コロナ 五輪にワクチン、中国申し出 丸川氏も寝耳に水 「5者協議で趣旨聞きたい」
930日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月