特集

日米地位協定

在日米軍に対する特別待遇を定め、さまざまな問題を生む元凶ともされる日米地位協定。見直しを求める声が広がっています。

特集一覧

特権を問う

低空飛行「米軍を責めるわけにいかぬ」 アナリストが語る本質

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
国立競技場(東京都新宿区)の手前を低空で飛ぶ米海軍ヘリ「シーホーク」=都内で2020年12月14日午後1時半ごろ、大場弘行撮影(写真は動画から)
国立競技場(東京都新宿区)の手前を低空で飛ぶ米海軍ヘリ「シーホーク」=都内で2020年12月14日午後1時半ごろ、大場弘行撮影(写真は動画から)

 在日米陸軍ヘリ「ブラックホーク」による東京・新宿上空の低空飛行に続いて、米海軍ヘリ「シーホーク」が渋谷や東京タワー周辺で低空飛行している実態などが確認された。軍事アナリストで静岡県立大特任教授の小川和久氏は「米軍を責めるわけにはいかない」と語った上で、問題の本質に言及し…

この記事は有料記事です。

残り1140文字(全文1276文字)

【日米地位協定】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集