特集

東京オリンピック

東京オリンピックに関する特集ページです。

特集一覧

東京五輪の海外客受け入れ可否 バッハ会長「日本の決断尊重」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
IOCのトーマス・バッハ会長=藤井太郎撮影
IOCのトーマス・バッハ会長=藤井太郎撮影

 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は12日、オンライン形式による総会後の記者会見で、今夏の東京オリンピック・パラリンピックの海外観客の受け入れ可否について「日本側の決断を尊重し、受け入れる」と述べた。政府は新型コロナウイルスの影響を考慮して受け入れを見送る方針で、バッハ氏が日本側に判断を委ねる姿勢を示したことで、海外観客の受け入れを断念する公算が大きくなった。聖火リレーの始まる25日までに政府や大会組織委員会、IOCなどの5者協議で正式決定される。

 総会では、IOC委員から判断時期の先送りを求める意見も出たが、バッハ氏は会見で「問題は(判断時期が)早いか遅いかではない」と強調。開幕まで約4カ月と迫る中、海外向けのチケットの取り扱いなど複雑な問題があるとした上で、「感染予防の規則や日本国内の全体状況などに照らして(判断が)どうか、分かるのは日本側だけだ」と説明した。3日に開かれた5者協議では、3月中に受け入れの可否を判断することで一致していた…

この記事は有料記事です。

残り413文字(全文850文字)

【東京オリンピック】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集