五輪記者・内幕リポート
バッハ氏の政治的所作 11月の来日、首相の開催確約探る 「自信満々」わからぬ根拠
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

きらめく光を浴びながら、東京オリンピック・パラリンピックの主会場、国立競技場に立つ小柄な男性。国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長だ。人気テレビ番組にならい、こう問いただしたかった。「YOUは何しに日本へ?」
バッハ氏は昨年11月に来日。新型コロナウイルスの感染が欧州で再拡大し、日本にも第3波が押し寄せようとしていた時のことだ。「タイミングが悪すぎる」と心配する声も聞かれたが、IOCをよく知る政府関係者は「来日の目的は新首相に会う。それに尽きる」とささやいた。
実は来日前、日本国内で大会の開催機運が高まらないことにバッハ氏はいらだっていた。「日本はどうしてネガティブな情報ばかり流れるのか」。バッハ氏の声は日本側に伝わっていた。報道機関の世論調査では開催を求める声は2~3割にとどまる。開催に強い意欲を示してきた安倍晋三前首相は体調悪化で辞任。後任の菅義偉首相と早く関係を結ぶ必要があった。
この記事は有料記事です。
残り1560文字(全文1968文字)
時系列で見る
-
オリパラ機運、高める交流会 ボランティアら /東京
509日前 -
東京オリンピック事前合宿の断念自治体相次ぐ「万全対応難しい」
510日前 -
聖火リレー出発式は無観客 沿道での観覧自粛は求めず
510日前 -
福島の聖火ランナー、しずちゃん、菊池桃子さんら
510日前 -
「池江璃花子一択」演出は“大人の都合” 五輪機運醸成に違和感
511日前 -
「爆発させたい」と競泳・大橋悠依 「遅咲き」から「真」の女王へ
511日前 -
東京五輪聖火を展示 高橋尚子さん講演も 宇部 /山口
511日前 -
バッハ氏、政治色強く モスクワボイコット、スポーツ界無力痛感
511日前 -
東京五輪 県内ルート、変更なし 来月11、12日聖火リレー /奈良
511日前 -
バッハ氏の政治的所作 11月の来日、首相の開催確約探る 「自信満々」わからぬ根拠
511日前 -
東京五輪「予定通り開催すべき」は9% 毎日新聞世論調査
512日前 -
「仮想スポーツ」の五輪採用検討 IOC、eスポ異論で方針転換
512日前 -
芸能事務所に聞いて分かった 著名人聖火ランナー「置き去り」の事情
512日前 -
東京五輪 IOC会長「海外客、日本の決断尊重」 政府は見送り方針
512日前 -
東京五輪 「海外客、日本尊重」 IOC会長、判断追認姿勢
512日前 -
東京五輪の海外客受け入れ可否 バッハ会長「日本の決断尊重」
512日前 -
新型コロナ 中国、影響力アピール 五輪出場者提供 ワクチン外交展開
512日前 -
東京五輪の選手にワクチン提供申し出 中国の狙いは?
513日前 -
東京五輪巡る中国のワクチン提供申し出、根回しなく日本側は困惑
513日前