ゆでる、洗う、締める 日本初の駅そばロボット 海浜幕張駅に

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
そばをつかんでゆでざるに入れる一本目のロボットアーム=JR海浜幕張駅の「そばいちペリエ海浜幕張店」で2021年3月10日午前11時51分、山田利和撮影
そばをつかんでゆでざるに入れる一本目のロボットアーム=JR海浜幕張駅の「そばいちペリエ海浜幕張店」で2021年3月10日午前11時51分、山田利和撮影

 そばをざるに投入し、ゆでる、洗う、締めるの調理工程を2本のロボットアームが連携して行う「駅そばロボット」が、JR海浜幕張駅(千葉市美浜区)の「そばいちペリエ海浜幕張店」にお目見えした。ロボットが自動で調理したそばに、スタッフがつゆや具材を入れて提供するロボットと人との「協働調理システム」で、実店舗への導入は日本で初めてという。

 時間に追われながらの連続作業となる駅そば店は、慢性的な人材不足などの課題があり、ベンチャーへの出資や協業を行う「JR東日本スタートアップ」と、飲食業向け調理ロボットを開発する「コネクテッドロボティクス」が、2019年秋に着手。駅そば店を運営する「JR東日本フーズ」の協力を得て、20年に都内の店舗で実証実験を行った。

この記事は有料記事です。

残り247文字(全文571文字)

あわせて読みたい

ニュース特集