COCOA、グーグル・アップルOS最新仕様に未対応 政府は数カ月放置
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性を知らせる政府のスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」が、15日時点で米グーグルとアップルの基本ソフト(OS)の最新仕様に対応していないことが分かった。稼働はしているが、両社の今後のソフトの更新次第で作動停止など不測の事態に陥る恐れがある。政府は状況を把握しながら、数カ月にわたり事実上放置していた。
ココアはグーグルのOS「アンドロイド」、アップルのiPhone(アイフォーン)の「iOS」のいずれを使ったスマホでも利用できる。両社は2020年秋ごろまでに、接触履歴を記録する機能を向上させるため、OSの大幅な更新を実施した。それ以前の古い仕様のソフトに対応したアプリが機能停止する事態を避けるため、当面はサポートを続ける方針を示したが、同時に「古いソフトを使わないよう強く推奨する」との警告を出し、ココアのようなアプリを運用する各国政府に対し、最新仕様への早期対応を促した。
ところが日本国内では、アンドロイドで約4カ月間にわたって陽性者と接触しても通知が受け取れない不具合などが次々に…
この記事は有料記事です。
残り639文字(全文1117文字)
時系列で見る
-
新型コロナ ココア、最新仕様に未対応 日本情報経済社会推進協会の坂下哲也・常務理事の話
36日前 -
新型コロナ 自民小委、変異株監視強化提言へ
36日前 -
新型コロナ 米、重症治療にリウマチ薬推奨
36日前 -
新型コロナ 全国新たに695人
36日前 -
新型コロナ 解除可否、18日判断へ 政府、4都県緊急事態
36日前 -
東京175人、全国で695人感染 死者38人増の8646人
36日前 -
宣言解除の可否、18日にも判断 首相「今、言える状況にない」
36日前 -
首相、宣言2週間延長「非常に効果あった」 予算委詳報3
36日前 -
大阪で新たに67人感染 2日連続100人下回る 新型コロナ
36日前 -
COCOA、グーグル・アップルOS最新仕様に未対応 政府は数カ月放置
36日前スクープ -
自民・感染症対策小委、コロナ変異株の監視体制強化を提言へ
36日前 -
東京で新たに175人の感染確認 7日ぶり200人下回る
36日前 -
新型コロナ LCC、貨物に活路 鮮魚、部品…旅客減補う
36日前 -
コロナ重症治療、リウマチ薬推奨 米国立衛生研究所
36日前 -
ベトナム、必死の抑制策 封じ込め、経済成長も…「敵を倒す」
36日前イチオシ -
苦境のLCC、貨物事業に活路 新型コロナで旅客減少
36日前 -
コロナ重症者の治療に日本のリウマチ薬推奨 米国立衛生研究所
37日前 -
インスリン注射器でワクチン7回接種に異論 争点は「針の細さ」
37日前イチオシ -
大阪で新たに92人が感染 死者は2020年11月以来のゼロに
37日前