携帯値下げも…国と歩調合わせるNTT 接待で何が、消えぬ疑問
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

総務省幹部への接待を巡りNTTの澤田純社長が15日、国会に参考人として出席して陳謝した。自社の事業に絡む便宜や総務省への具体的な要望は否定したが、国と歩調を合わせる場面が目立つ近年のNTT。東北新社の中島信也社長も初めて国会に出席し、外資規制違反について総務省との見解の相違もあらわになった。一連の接待問題から派生した疑問の数々は消えそうにない。
「将来の社会や国際情勢全般について意見交換させていただく場を設けている。業務上の要請であるとか、逆に便宜を受けるとか、そういうようなお話は致しておりません」。NTTの澤田氏は15日の参院予算委員会でこう強調した。
狙いは何だったのか。澤田氏は接待の席での話題として、このほかに「AI(人工知能)や(社会のデジタル化に向けた次世代技術の)デジタルツイン」などを列挙し、具体的な要望や便宜の存在を重ねて否定した。
しかし、この日、澤田氏が秋本芳徳電気通信事業部長、鈴木茂樹総務審議官(ともに当時)を2018年11月に接待していた事実が新たに判明。NTTグループ経営陣による総務省幹部への接待は計5件となり、経済界からも「経営トップが官僚相手にここまで直接接待するのは珍しい」(大手企業幹部)との声が上がる。
NTTは国が3分の1の株式を保有する特殊会社。とりわけ近年は、5G(第5世代通信規格)で海外勢に後れを取…
この記事は有料記事です。
残り2612文字(全文3191文字)
時系列で見る
-
「行政ゆがめられた疑惑、重大」 野党4党、総務相不信任案提出
456日前 -
武田総務相の不信任案を提出へ 接待問題で野党3党
457日前 -
参院予算委詳報 東北新社、違反相談は「総務課長室で」
468日前 -
武田総務相「記憶がないと言え」発言、可能性認め陳謝
469日前 -
面会も会話も「記憶にない」 総務省幹部連発、疑惑未解明のまま
471日前深掘り -
谷脇氏辞職理由「信用失墜の責、ひしひしと感じる」 NTT接待
471日前 -
「実務の菅」就任半年、手腕疑問視の声も 支持率低迷、課題山積
471日前 -
麻生財務相「ごちそうされること、あんまりない」 接待問題巡り
472日前 -
総務省部長「報告、記憶にない」 規制違反、東北新社の説明否定
472日前 -
携帯値下げも…国と歩調合わせるNTT 接待で何が、消えぬ疑問
472日前深掘り -
東北新社規制違反、総務省「気づかなかった」? 野党攻勢強める
472日前 -
総務省接待は「顔つなぎ」「便宜なし」東北新社とNTT社長強調
472日前 -
秋本芳徳前局長もNTT社長から接待 調査に「記憶になかった」
472日前 -
東北新社社長、首相長男「接待要員ではない」 予算委詳報2
472日前 -
NTT社長、総務官僚と会食「常態化していない」 予算委詳報1
472日前 -
NTT社長「要請や便宜供与ない」 総務省接待、参院予算委
473日前 -
NTT接待 総務省・鈴木前次官、秋本前局長も社長と会食
473日前 -
東北新社認定取り消し なぜ不正が見逃されたか
474日前注目の連載 -
長男接待問題 「菅首相に責任」回答割れる 毎日新聞世論調査
474日前