- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2月17日から国内でも始まった新型コロナウイルスのワクチン接種。医療従事者が優先接種を受けた後、65歳以上の高齢者に対する接種が4月にも始まる。ワクチンの接種が始まることで期待できることは何なのか。コロナワクチンについて正しい情報を伝えようと日米の専門家が作ったインターネットサイト「こびナビ」の副代表で、米在住の医師、木下喬弘さんに話を聞いた。【聞き手 くらし医療部・金秀蓮】
ファイザー社ワクチン「重症化に予防効果」
――米ファイザー製のメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンが日本でも承認され、医療従事者への接種が始まりました。ワクチン接種によって、何が期待できるのでしょうか。
◆まず、ワクチンの効果は個人と集団とに分けて考えるのが大事です。個人への利益は、感染を抑える▽発症を抑える▽重症化するのを抑える――の三つに分けて考えることができます
ファイザー製のワクチンは、米国など4万4000人を対象にした臨床試験で95%発症を抑える効果が確認されました(New Engl J Med. 2020;383:2603-15.)。感染したとしても症状が出ないということは、個人の利益として非常に重要です。95%の有効性が確認できたということはとてもポジティブなことです。
次に重症化を予防できるかどうかですが、2月24日に医学雑誌に掲載されたイスラエルの大規模研究で、92%の重症化予防効果があることが報告されました(New Engl J Med. DOI: 10.1056/NEJMoa2101765)。日本でも承認申請がされた米モデルナ製のワクチンの臨床試験では、重症化した人が非接種群のうち30人で、接種群は0人と明らかにワクチンを打った人の重症化が少なかったのです(New Engl J Med. 2021;384:403-416.)。免…
この記事は有料記事です。
残り2997文字(全文3777文字)
時系列で見る
-
東京で新たに300人感染確認 8日連続で前週の同じ曜日上回る
466日前 -
首相、緊急事態宣言解除可否「もうしばらく時間かけたい」
466日前 -
新型コロナ アストラ製接種、4カ国一時停止
466日前 -
子育て家庭に無料で和牛肉 フードバンク愛知、農家も家計も応援
466日前 -
平井デジタル担当相「余裕なかった」 ココア未対応で釈明
466日前 -
アストラ社製ワクチン接種中断 フランス・ドイツなど主要国追随
466日前 -
首相「困窮子育て世帯に5万円」 孤独対策の民間団体支援も
466日前 -
あおもり藍、コロナ感染抑制か 類似ウイルスで効果確認 弘前大
466日前 -
緊急事態宣言「解除の条件整った」 黒岩祐治・神奈川県知事
466日前 -
米在住医師が語るコロナワクチンと「集団免疫」の関係とは
466日前 -
埼玉・大野元裕知事「緊急事態宣言の延長要請あり得る」
466日前 -
新型コロナ ココア、最新仕様に未対応 基本ソフト 政府、数カ月放置
466日前 -
新型コロナ ココア、最新仕様に未対応 日本情報経済社会推進協会の坂下哲也・常務理事の話
466日前 -
新型コロナ 自民小委、変異株監視強化提言へ
466日前 -
新型コロナ 全国新たに695人
466日前 -
新型コロナ 解除可否、18日判断へ 政府、4都県緊急事態
466日前 -
東京175人、全国で695人感染 死者38人増の8646人
467日前 -
宣言解除の可否、18日にも判断 首相「今、言える状況にない」
467日前 -
首相、宣言2週間延長「非常に効果あった」 予算委詳報3
467日前