- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

在日米軍ヘリが東京都心の上空で日本のヘリであれば違法となる低空飛行を繰り返している問題で、東京都世田谷区の住宅街でも計7回にわたり同様の飛行をしている様子を毎日新聞が確認した。神奈川県の基地と都心を移動する際の通り道にしているとみられ、住宅やビルが建ち並ぶ同区の上空を200メートル前後の高さで飛ぶこともあった。低空飛行の常態化は明らかで、日本政府の早期対応が求められる。
日本の航空法は航空機から半径600メートル内にある最も高い障害物から300メートルの高さを最低安全高度とし、これよりも高く飛ぶように規定している。毎日新聞は都心を一望できる高さ200メートル級の複数地点で調査し、新宿や渋谷上空で米軍ヘリが最低安全高度よりも低く飛ぶ姿を計17回にわたり確認。昨年11月以降、世田谷区上空でも同様の低空飛行を4日間で計7回確認した。
この記事は有料記事です。
残り1519文字(全文1888文字)
時系列で見る
-
沖縄でも相次ぐ米軍機低空飛行 背景に米中対立激化指摘の声
916日前動画あり -
米軍機、沖縄でも低空飛行 離島・本島北部で目撃相次ぐ 中国との対立激化、影響か
917日前 -
「米軍、規則徹底指示」 低空飛行問題、外相が答弁
917日前 -
茂木外相「米軍、規則に従った飛行を指示」 ヘリ低空飛行問題
917日前 -
米軍ヘリ、六本木で安全への配慮欠く離着陸 移動の手間省略か
919日前スクープ動画あり -
米軍ヘリ、移動の手間省略か 着陸帯以外で離着陸
920日前 -
米軍ヘリ、移動の手間省略か 着陸帯以外で離着陸 楠原利行・第一工業大客員教授の話
920日前 -
住宅街、低空飛行常態化 基地と都心結ぶルートか 機体確認困難、行政動けず
920日前 -
米軍ヘリ、世田谷の住宅街でも低空飛行 基地と都心の通り道か
920日前スクープ動画あり -
世田谷上空に米軍ヘリ 基地と都心の通り道か 住宅街、低空飛行常態化
921日前動画あり -
低空飛行「米軍を責めるわけにいかぬ」 アナリストが語る本質
921日前深掘り -
地位協定60年 米軍機、都心で実戦訓練か スカイツリー接近・旋回
927日前 -
「訓練と言えば許されるのか」 元調査官が恐れる米軍の飛行実態
928日前深掘り動画あり -
東京・六本木で離着陸訓練 米軍ヘリ、タッチ・アンド・ゴー反復
931日前 -
スカイツリー目標に実戦訓練か 米軍ヘリ、展望台付近を6回通過
931日前スクープ動画あり -
米軍ヘリ、スカイツリーに6回接近 都心で実戦訓練か
932日前 -
米軍機の低空飛行 市民団体が外務、防衛両省に中止申し入れ
932日前動画あり -
米軍ヘリ、六本木でタッチ・アンド・ゴー 密集地を低空で旋回
933日前スクープ動画あり -
在日米軍や日米地位協定の問題 「つながる毎日新聞」に情報をお寄せください
934日前