- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を巡り、千葉大病院(千葉市)が効果や副反応を調べる全国初の研究拠点「コロナワクチンセンター」を設置した。国内でも接種が始まっているが、安全性・有効性の評価の多くを海外データに頼っている。ワクチンの効果は、人種や住む地域などで異なる可能性があるとされるが、国内での大規模研究はまだなく、貴重なデータとなる可能性がある。
今回の研究は、国から供給される医療従事者向けのファイザー製ワクチンを対象に実施。千葉大病院で優先接種を希望した職員のうち、同意が得られた約2000人を研究対象と見込んでいる。対象者にはワクチンの接種前と、2回目の接種終了から3週間後の計2回、血液と唾液の検体を提出してもらう。接種後14日間は、千葉大発のベンチャー企業が開発した健康観察のアプリを活用して、副反応の頻度を調べる。
この記事は有料記事です。
残り451文字(全文819文字)
時系列で見る
-
立憲など野党3党が「持続化給付金」再支給する法案を提出
517日前 -
パリなど外出禁止措置へ 仏コロナ「第3波」深刻 変異株7割に
517日前 -
大阪で新たに158人感染 2月9日以来の150人超 新型コロナ
517日前 -
首相「何としてもリバウンド防ぎたい」 感染再拡大抑止に意欲
517日前 -
米、ワクチンを他国に初提供へ メキシコ、カナダに400万回分
517日前 -
コロナ収束「来年以降」 尾身会長、参院予算委で見通し示す
517日前 -
東京都内で303人の感染確認 300人以上は4日連続
517日前 -
飛び出し坊や「ビワイチ」仕様に アマビエ姿でサイクリング
517日前 -
導入急いだ「バーチャルハマスタ」 仮想空間に予想超える一体感
517日前 -
新型コロナ ワクチン接種データ集積 千葉大病院が研究拠点
517日前 -
麻生財務相「マスクはいつまでやるの?」 コロナ長期化に愚痴
517日前 -
福岡県が飲食店の時短要請解除決定
517日前 -
アストラゼネカ製ワクチン、一時停止の欧州各国が接種再開へ
517日前 -
埼玉、解除後も自粛要請継続へ 大野知事「4月以降も必要」
517日前 -
反原発集会休止 北海道の市民団体、コロナで断念 12年から開催
517日前 -
岩手の犯罪率、初の全国最低に 窃盗犯減、外出自粛が影響か
517日前 -
福島市が飯舘村居住者にワクチン接種 副反応対応可能な病院なく
517日前 -
3月末まで東京は「段階的緩和期間」 リバウンド警戒で時短継続
518日前 -
結婚式、8割が実施 一時1割に低迷 感染対策強化が奏功 静岡
518日前