- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

菅義偉首相の長男正剛氏が勤める放送事業会社「東北新社」が外資規制に違反した問題を巡り、総務省は19日の参院予算委員会で、東北新社側が違反について相談するため、2017年8月9日に当時の情報流通行政局総務課長と「総務課長室で会った」と証言していることを明らかにした。当時の課長は「そのような話を聞いた記憶はない」と重ねて否定した。立憲民主党の小西洋之氏への答弁。詳報は以下の通り。【青木純】
小西氏「外資規制は最も有名」
小西氏 違法接待により、放送行政がゆがめられてしまっていた。この事実について追及する。東北新社が外資規制を超え、違法行為を犯していたという問題だ。
放送法の外資規制だが、放送が外国勢力に乗っ取られないようにする。そのために外国勢力が持つ株は20%を超えてはならないと。放送法の中で最も重要で、そして最も有名な、誰でも知ってる規制だ。
しかし東北新社は、2017年1月にBS放送の大臣認定を受けた前から、この外資規制に違反し、そして受けた後もずっと違反を続けていたということだ。
さらに違法行為の上塗りだが、17年7月28日、東北新社は1月に得たこの免許、それに関連のこのチャンネルの免許を合わせて四つの大きな放送局を東北新社としてつくろうとして、その発表をした。これは大臣認可を伴う。
大臣認可を9月17日ごろに得ると発表した。ところが、それからわずか半月あまり、8月16日にその計画をやめた、と発表する。
四つの放送局をつくるのではなく、親会社の下に子会社をつくり、そこに四つのチャンネルを全部集める。これも大臣認可を伴うが、そうしたプランにすると突如発表した
そして今年3月15日、16日に国会にお越しになった東北新社の中島信也社長は、まさにこの(17年)7月28日から8月16日の間の8月9日に総務省に来て、この外資規制違反に気付いたので、子会社をつくり………
この記事は有料記事です。
残り2513文字(全文3305文字)
時系列で見る
-
総務省の違反会食78件 関与の32人、減給や訓告処分
847日前動画あり -
総務省、接待問題で30人超処分へ 4日午後にも調査結果公表
847日前 -
総務省接待「調査漏れ」会食複数、野球観戦も 東北新社公表へ
863日前 -
霞が関の「接待体質」
885日前注目の連載 -
それは「MOF担」接待にも似て…公務員倫理はなぜ守られないのか
905日前 -
武田総務相不信任案 自民「当初からリーダーシップ発揮」否決
911日前 -
武田総務相への不信任決議案を否決 衆院、反対多数
911日前 -
「行政ゆがめられた疑惑、重大」 野党4党、総務相不信任案提出
912日前 -
武田総務相の不信任案を提出へ 接待問題で野党3党
912日前 -
参院予算委詳報 東北新社、違反相談は「総務課長室で」
924日前 -
武田総務相「記憶がないと言え」発言、可能性認め陳謝
924日前 -
面会も会話も「記憶にない」 総務省幹部連発、疑惑未解明のまま
927日前深掘り -
谷脇氏辞職理由「信用失墜の責、ひしひしと感じる」 NTT接待
927日前 -
「実務の菅」就任半年、手腕疑問視の声も 支持率低迷、課題山積
927日前 -
麻生財務相「ごちそうされること、あんまりない」 接待問題巡り
927日前 -
総務省部長「報告、記憶にない」 規制違反、東北新社の説明否定
927日前 -
携帯値下げも…国と歩調合わせるNTT 接待で何が、消えぬ疑問
928日前深掘り -
東北新社規制違反、総務省「気づかなかった」? 野党攻勢強める
928日前 -
総務省接待は「顔つなぎ」「便宜なし」東北新社とNTT社長強調
928日前