- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

今夏の東京オリンピック・パラリンピックは20日、政府や東京都、国際オリンピック委員会(IOC)の代表者らによる5者協議で、海外客の受け入れ見送りが決まった。ただ新型コロナウイルスの変異株が拡大しており、水際対策を徹底し、救急医療体制を整えるには課題もある。
IOCのトーマス・バッハ会長は協議後、「世界中の熱狂的な五輪ファンや、五輪観戦を計画していた選手の家族や友人らが失望する気持ちはよく分かる。とても申し訳ない」とコメントした。今後、海外からの受け入れで議論の対象となるのは、スポンサーなど招待客やボランティアの扱いだ。この日はともに議論されなかったという。日本側は感染防止のために規模縮小を図りたい考えだが、IOCはスポンサーの招待客の受け入れを強く求めている。既得権益が絡むだけに調整は簡単ではない。
IOCにとって最上位スポンサーである「TOP」からの収入は放映権料に次ぐ柱で、2013~16年は10億300万ドル(約1093億円)と全体の約2割を占める。IOC委員も務める世界陸連のセバスチャン・コー会長は18日の記者会見で「世界が変化し、ワクチン接種が始まっている時に早く決断する必要はない」と発言。IOC委員の中には海外客の見送りに未練を残す関係者もいる。協議後、…
この記事は有料記事です。
残り486文字(全文1027文字)
時系列で見る
-
東京五輪、海外客断念 水際対策・救急、なお課題 スポンサー客管理「検討これから」
916日前 -
五輪海外客断念、決定 国内上限、来月方針 5者協議
916日前 -
五輪海外客断念、決定 国内上限、来月に方向性 5者協議
916日前 -
海外客断念 水際対策、医療体制を懸念 スポンサー招待、安全性担保必要
916日前 -
東京五輪、海外客断念 苦肉の策「妥当」「残念」 コロナ考慮なら…/旅館は全解約覚悟
916日前 -
五輪海外客断念 中止封じ、最優先
916日前 -
4都県の大規模イベント人数制限、段階的緩和 五輪・パラ視野か
916日前 -
東京五輪、海外客受け入れ見送り 一般客以外の9万人も絞り込みへ
916日前動画あり -
五輪期待の海外客、落胆 「理解できるが…」「気持ちも冷めた」
916日前 -
五輪「スポンサー客」の入国 海外客断念でも譲らぬIOC
916日前 -
「ワクチン=切り札」のIOC、日本に不満 五輪開催へ頭越し提案
916日前深掘り -
「海外客断念なら支持増」 五輪開催優先の政府、焦点は観客制限に
916日前深掘り -
海外客断念、崩れた「完全な五輪」 感染再拡大なら経済効果相殺
916日前深掘り -
東京五輪、海外客受け入れ見送り正式決定 国内客は4月中に判断
916日前 -
ヒトラー、テロ、ボイコット……東京に限らない「呪われた五輪」
916日前 -
埼玉の五輪競技「観客の有無、県が独自判断」 大野知事が表明
916日前 -
東京パラ 米シッティングバレー合宿 一宮市受け入れへ /愛知
917日前 -
傷ついた五輪ブランド 専門家「回復は容易でない」
917日前 -
競泳 萩野、400個メ出場断念 来月選考会 五輪連覇は絶望的
917日前