- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
第93回選抜高校野球大会は第2日の20日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で1回戦が行われ、2年連続12回目出場の東海大相模(神奈川)が5年ぶり6回目出場の東海大甲府(山梨)に延長十一回、3-1で勝利。センバツでは初となる東海大系列校同士の対戦を制した。
東海大相模・門馬敬治監督
最初から最後まで息の抜けないというか、緊張感が途切れることのない試合だった。正直ほっとしている。(背番号18の)石川(永稀投手の先発)は、私の中では当たり前に起用した。ここ最近状態が良く、充実した練習ができていた。表情も言葉も良くなっていた。公式戦初先発で、よく投げてくれた。できすぎ。(エースの)石田(隼都投手)を後ろに持っていくことでなかなか点数が入らないとすれば、石田にも余力があるだろうし、ベストな「つなぎ」をしたと思う。
(打者が投手寄りに立ったのは)とにかく相手の若山(恵斗)投手がよく、特に高低でなく幅を使う投手なので。ベンチで見ているより(横の)角度がある。とにかく角度を消すためだった。
(同じ東海大系列校の対戦)抽選のいたずらで、昨秋の地区大会と同じ相手になった。同じたてじまのユニホームだが、意識はなかった。始まってしまえば、相手を上回ることが一番大事。
大塚瑠晏主将「不安はなかった」
大きな軸として石田(隼都投手)がいるが、(先発した)石川(永稀投手)の調子も良く、不安はなかった。ただ、石川は経験がない分、自分たち守備が守ってやりたいなと思っていたので、それができて良かったと思う。ロースコアのゲームで、粘れたことが良かったと思う。
相手の若山(恵斗)投手はとにかく真っすぐに角度があって、いい球を投げるので苦戦した。練習でも(打者が投手寄りに立つ)対策をした。
(東海大系列対決となったが)そこまで意識することはなかった。初戦ということで勝ちたいと思っていた。次も一戦必勝で、絶対に勝ちたい。初回から攻める気持ちを忘れず、攻めて勝ちにつなげたい。
全31試合を動画中継
公式サイト「センバツLIVE!」では、大会期間中、全31試合を中継します(https://mainichi.jp/koshien/senbatsu/2021)。また、「スポーツナビ」(https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/)でも展開します。
時系列で見る
-
第93回選抜高校野球 東海大菅生と聖カタリナ学園、23日対戦 両監督、紙上対談 /東京
799日前 -
第93回選抜高校野球 東海大相模3-1東海大甲府 東海大相模、確信の「18」 直前登録、先発1失点
799日前 -
第93回選抜高校野球 きょうの見どころ 第3日
799日前 -
第93回選抜高校野球 東海大相模3-1東海大甲府 両監督、巨人・原辰徳監督の話
799日前 -
第93回選抜高校野球 第2日 東海大相模が競り勝ち
799日前 -
第93回選抜高校野球 天理7-1宮崎商 天理、球速自在の完投
799日前 -
第93回選抜高校野球 鳥取城北6-2三島南 鳥取城北、小技で開花
799日前 -
第93回選抜高校野球 天理7-1宮崎商 両監督、天理・木下和輔中堅手の話
799日前 -
第93回選抜高校野球 鳥取城北6-2三島南 両監督の話
799日前 -
ベストな「つなぎ」 東海大相模・門馬敬治監督 選抜高校野球
799日前 -
悔しい気持ちしかない 東海大甲府・若山恵斗投手 選抜高校野球
799日前 -
両軍死力尽くした 東海大相模OB・原辰徳監督 選抜高校野球
799日前 -
創部100年の三島南 「余白」の成果で先取点 選抜高校野球
799日前 -
東海大相模「予定通り」の奇策 先発は背番号18 選抜高校野球
799日前 -
東海大甲府・若山 「精密機械」にわずかな乱れ 選抜高校野球
799日前 -
かつて率いた母校に敗戦 東海大甲府・村中監督 選抜高校野球
799日前 -
「橋本先生に」 天理、亡き恩師へ前日勝利宣言 選抜高校野球
799日前 -
メンタル強くなった 三島南・植松麟之介投手 選抜高校野球
799日前 -
明豊は盤石の2本柱 東播磨が機動力で挑む 選抜高校野球
799日前