特集

第94回センバツ高校野球

第94回選抜高校野球大会(2022年)の特集サイトです。

特集一覧

小園擁する市和歌山、県岐阜商にサヨナラ勝ち 選抜高校野球

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
【県岐阜商-市和歌山】九回裏市和歌山1死一、二塁、亀井の中前適時打でサヨナラの生還をした平林。手前は飛び上がって喜ぶ先発の小園=阪神甲子園球場で2021年3月23日、久保玲撮影 拡大
【県岐阜商-市和歌山】九回裏市和歌山1死一、二塁、亀井の中前適時打でサヨナラの生還をした平林。手前は飛び上がって喜ぶ先発の小園=阪神甲子園球場で2021年3月23日、久保玲撮影

 第93回選抜高校野球大会は第4日の23日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で1回戦が行われ、第1試合で2年ぶり出場の市和歌山が2年連続出場の県岐阜商に1-0でサヨナラ勝ちした。市和歌山は第7日(26日)第3試合の2回戦で、明豊(大分)と対戦する。

 市和歌山が投手戦を制した。互いに無得点の九回、市和歌山は1死から平林の中前打と四球で一、二塁とし、7番・亀井の中前打でサヨナラ勝ちした。先発・小園は変化球を巧みに使い、被安打4で完封。県岐阜商も野崎、松野の継投で踏ん張ったが打線にあと1本が出ず、八回2死一、三塁の好機を逃したのも痛かった。

市和歌山・半田真一監督

 苦しい場面もたくさんあり、五回以降に1点勝負のイメージだった。八回2死満塁のところで3番・松川で点が取れず、延長も視野に入れていた。(サヨナラ打の)亀井の勝負強さは買っていた。

【県岐阜商-市和歌山】九回裏市和歌山1死一、二塁、亀井がサヨナラとなる中前適時打を放つ=阪神甲子園球場で2021年3月23日、平川義之撮影 拡大
【県岐阜商-市和歌山】九回裏市和歌山1死一、二塁、亀井がサヨナラとなる中前適時打を放つ=阪神甲子園球場で2021年3月23日、平川義之撮影

市和歌山・亀井新生一塁手

 サヨナラ打は人生初。うれしい。甘い真っすぐをたたきつけることができた。(小園)健太が抑えていたので、自分が決めてやろうと思った。

県岐阜商・鍛治舎巧監督

 (相手先発の)小園投手の速球には対応できるが、変化球に十分対応できなかった。投手は九回に代えた方がよかった。私の采配ミス。(2番手の)松野につらい思いをさせてしまった。

全31試合を動画中継

 公式サイト「センバツLIVE!」では、大会期間中、全31試合を中継します(https://mainichi.jp/koshien/senbatsu/2021)。また、「スポーツナビ」(https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/)でも展開します。

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

最新写真

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集