- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
第93回選抜高校野球大会は第4日の23日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で1回戦が行われた。優勝候補同士の対決となった第2試合で、2年連続出場の大阪桐蔭は近畿王者・智弁学園(奈良)に8-6で敗れた。
大阪桐蔭・池田陵真主将
一回に4点を取られたのが痛かった。こちらは前半0点に抑えられたことが敗因。守備、投手ともにミスが多く出た。攻撃にも前半に攻めきれない弱さがあった。秋に負けた相手で、「負けられへんぞ」と声かけしたが……。
相手の西村(王雅)投手は真っすぐで押してきて、変化球もうまく使ういい投手。狙い球を絞らせないような投球をされた。(前半抑えられたのは)早く追い付きたい、逆転したいという気持ちがあったので、そういう結果になった。
(九回2死後の三塁打は)ストレート。(前打者の)宮下(隼輔選手)がゲッツーに終わったので、チームの思いを背負って出塁しようと打席に立った。なんとかつなげていこうという思いだった。
秋にはできなかった、最後の粘りができたのは良かったが、試合の入りとゲーム運びは全然だめ。きょうの試合は、すべてにおいて力不足だった。もっと練習をやっていかなければと思った。
西谷浩一監督「一回の4点で余裕持たれた」
一回に4点取られたことで、守りから攻撃のリズムが作れず、苦しい展開になった。秋に負けたチームと、しかも初戦で選手たちはしっかり勝ちたいという気持ちでやってくれたが、まだまだ力が及ばないことが分かった。私自身もしっかり導いてやれなかった。
松浦(慶斗投手)は、あまり立ち上がりのいい投手ではない。お互いに(立ち上がりが)一つのポイントになると思っていた。相手の西村(王雅)投手はちゃんとやったが、うちはゲームが作れなかった。松浦はゲームを作ろうという意識が強すぎて、自分のペースに持って行けなかった。西村投手はいい投手であることは間違いない。プレッシャーをかけないといけないが、一回の4点で気持ちに余裕を持って投げられてしまった。
昨年は夏の交流試合があったが、甲子園経験のある選手が少ない。きょうの負けを悔しさだけでなく、「夏」に生かしたい。
全31試合を動画中継
公式サイト「センバツLIVE!」では、大会期間中、全31試合を中継します(https://mainichi.jp/koshien/senbatsu/2021)。また、「スポーツナビ」(https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/)でも展開します。
時系列で見る
-
上田西・山口 謙虚な努力家左腕が見せた好投 選抜高校野球
684日前 -
乱れた「王者」 大阪桐蔭、4年ぶりの甲子園黒星 選抜高校野球
684日前 -
智弁学園・小坂将商監督 目標制して得た「自信」 選抜高校野球
684日前 -
頂を知る実力伯仲の常総学院と敦賀気比 終盤勝負か 選抜高校野球
684日前 -
智弁学園の「強打の本質」 7番打者の強攻策的中 選抜高校野球
684日前 -
絶対エース谷木擁する柴田 京都国際は二枚看板 選抜高校野球
684日前 -
破壊力抜群の東海大菅生打線 聖カタリナ粘れるか 選抜高校野球
684日前 -
県岐阜商・松野 モデルチェンジ実らず痛恨の1球 選抜高校野球
684日前 -
広島新庄、延長十二回サヨナラ勝ち 上田西破る 選抜高校野球
684日前 -
大阪桐蔭再び敗退 池田陵真主将が感じた「弱さ」 選抜高校野球
684日前 -
完封一番乗り 市和歌山・小園が選んだ料理法 選抜高校野球
684日前 -
上田西と広島新庄、両チーム無得点で延長戦に 選抜高校野球
684日前 -
小園に「力出し切れ」市和歌山・松川虎生主将 選抜高校野球
684日前 -
県岐阜商・鍛治舎監督「松野につらい思いさせた」 選抜高校野球
684日前 -
智弁学園が大阪桐蔭を降す 1回戦屈指の好カード 選抜高校野球
684日前 -
第93回選抜高校野球 震災10年の思い、プレーに 宮城・柴田 横山隼翔副主将
684日前 -
出るか、センバツ最速153キロ 藤浪ら2人達成 選抜高校野球
684日前 -
小園擁する市和歌山、県岐阜商にサヨナラ勝ち 選抜高校野球
684日前 -
「心を燃やせ」大阪桐蔭吹奏楽部、迫力音源で盛り上げ 選抜高校野球
684日前