- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

30代のスリランカ人女性が名古屋出入国在留管理局で収容中の3月6日に死亡した問題について、上川陽子法相は24日、参院予算委員会で女性死亡の経緯の調査結果について「来月上旬ごろに明らかにすると報告を受けている」と明らかにした。石川大我議員(立憲民主)の質問に答えた。また、茂木敏充外相はこの問題で杉山明・駐スリランカ日本大使が同国のグナワルダナ外相と面会したと述べた。【和田浩明/統合デジタル取材センター】
この記事は有料記事です。
残り1478文字(全文1681文字)
時系列で見る
-
「長期収容は人権侵害」入管法改正案に無言の抗議 大阪でデモ
895日前動画あり -
名古屋入管スリランカ人死亡 支援団体が遺品公開「報告足りない」
899日前 -
死の直前「漢字勉強したい」カメルーン出身者は救えなかったのか
899日前深掘り -
入管で死亡のスリランカ女性「2カ月前から体調不良」 法務省
899日前 -
入管法改正案の問題点は? 国連専門家ら指摘、上川法相は不快感
901日前 -
せやろがいおじさんが退治を訴える「やばい鬼」 日本の入管行政
902日前動画あり -
在日ベトナム人に賭博トラブル多発 埼玉県警が「犯罪」と啓発
902日前 -
名古屋入管スリランカ女性死亡 日弁連が声明「第三者委設置を」
904日前 -
入管の外国人長期収容「恣意的ではない」 政府主張は正しいのか
905日前深掘り -
名古屋入管スリランカ人死亡 上川法相「4月上旬にも調査結果」
915日前 -
「体がどんどん痛くなる」入管で死亡女性の届かなかった叫び
920日前 -
入管収容女性死亡「見殺しにされた」 支援団体、真相公表を要請
921日前動画あり -
農繁期「500人連れてくる」外国人労働者巡るブローカーの実態
922日前 -
入管法改正案、長期収容解消の実効性に疑問 「人権軽視」と批判
924日前深掘り -
名古屋入管でスリランカ人女性死亡 「死んでしまう」訴え届かず
925日前深掘り -
初の入管クラスター 収容者58人感染、施設内の閉ざされた実態
934日前 -
不徹底な水際対策 背後の在留資格の構造問題とは 大塚耕平氏
934日前 -
入管法の改正案 人権感覚の欠如が深刻だ
947日前注目の連載 -
国外退去の外国人、施設外生活が可能に 入管法改正案を閣議決定
949日前