- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染対策は最重要課題だが、聖火リレーを一目見ようと沿道に駆けつけた観衆を遠ざけることは心を痛めるだろう。そもそも7月に開幕する東京オリンピックへの機運醸成を図るのがリレーの目的なのだから、盛り上がるな、ととがめることは矛盾を来す。リレー初日の最大の都市部である福島県いわき市を取材していて、それを痛感する場面に遭遇した。
いわき市の人口は県内の市町村で最多の33万人超。昼下がり、平日にもかかわらず、商業施設やオフィスが建ち並ぶ駅前通りの沿道はにぎわっていた。大会組織委員会はリレーを中断する基準となる「過度な密集」を「多くの観覧客の肩が触れ合ったり、間隔を空けず複数列に重なり合ったりする状態が発生している場合」と説明している。
この記事は有料記事です。
残り371文字(全文697文字)
時系列で見る
-
「復興五輪」冷めた意義 著名人次々辞退 福島、医療から疑問視
725日前深掘り -
意義や安心…不信の火は消えぬまま 聖火リレーは機運を高めるか
725日前 -
聖火リレー、規定超え121日 スポンサー意向、延期も変わらず
725日前深掘り -
121日間の聖火リレースタート 福島出発、コロナ対策も沿道に人
725日前 -
聖火は今/1 福島県 2021年3月25~27日
725日前 -
聖火リレー「はかない」 帰還遅れる福島・富岡町に笑顔の花咲く
725日前 -
しずちゃん「めちゃくちゃ楽しかった」 第二の古里で聖火リレー
725日前 -
聖火つなぐ、希望の旅 1年遅れ、リレー出発
726日前 -
なでしこ、運ぶ希望 「東北に喜んでもらえれば」 聖火リレースタート
726日前 -
警察官「密に見えるが水を差すのも…」 聖火リレー、現場では
726日前 -
聖火リレーの炎が消え、ランタンで再点火 ランナーもびっくり
726日前 -
聖火リレー、沿道規制で逆に密 スタッフも「ぼくらいる意味…」
726日前 -
「必ず五輪が勇気くれる」 第1走者なでしこ、聖火持ち隊列組み
726日前 -
聖火、1年遅れの出発
726日前 -
希望の灯、なでしこ先陣 聖火リレー、福島スタート
726日前 -
聖火リレー式典にサンドウィッチマン 今年は消えず「安心した」
726日前 -
「国立へ希望の光を」 聖火リレー第1走者のなでしこジャパン
726日前 -
菅首相「東京オリンピックの機運を高めて」 聖火リレースタート
726日前 -
聖火リレーで大役 最初にトーチ掲げた岩清水梓選手の「東北魂」
726日前