- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

安倍晋三前首相は27日、新潟市内で行われた自民党新潟県連のセミナーで講演し、「自衛隊は憲法違反という立て看板が立てられている。その状況に終止符を打つことが私たちの責任だ」と述べ、早期の憲法改正が必要との考えを改めて強調した。
安倍氏は2012年の第2次安倍政権発足以降の約8年間について触れ「憲法改…
この記事は有料記事です。
残り179文字(全文329文字)
時系列で見る
-
憲法改正 「賛成」48%、「反対」31% 毎日新聞世論調査
876日前 -
司令塔なき憲法改正 漂流する「安倍路線」 水面下の議論はいま
876日前深掘り -
国民投票法改正案、自民・公明が5月6日採決、11日衆院通過へ
880日前 -
参院憲法審3年2カ月ぶり討議 緊急事態条項の是非巡り論戦
880日前 -
菅首相、改憲「現状では非常に難しい」 米誌インタビューに
888日前 -
国民投票法改正の早期採決要求 立憲、共産応じず4月中は困難
893日前 -
自民で対中強硬論が相次ぐ背景 「公明が足を引っ張る」と不満も
901日前 -
衆院憲法審、8日開催 幹事懇、方針確認 反対の立憲・共産欠席
906日前 -
憲法審幹事懇開催見送り 国民投票法改正案、審議日程不透明に
908日前 -
安倍氏「自衛隊は憲法違反に終止符を」 新潟で講演、改憲訴え
912日前 -
菅首相「ピンポイントのコロナ対策で効果」 2年ぶり自民党大会
918日前 -
「罰則で乗り切ろうというのは安易な発想」独協大・右崎名誉教授
969日前 -
「政府の責任だけではない」 危機管理の観点で見た第3波 先崎日大教授
971日前 -
「第3波ど真ん中の法改正は危険」 関谷直也・東京大大学院情報学環准教授
972日前 -
コロナは政治を変えたのか 中北教授が読む与党の「慢心」と野党に欠ける「帆」
981日前深掘り -
参院選挙制度 抜本改革見通せず 与野党に溝、足並みそろわず
987日前 -
「命と暮らし守り抜く」菅首相が年頭所感 オリンピック開催明言、憲法は触れず
998日前 -
安倍政権「遺産」が菅内閣直撃 コロナ対応で支持率急落、不祥事追い打ち
1007日前深掘り図解あり -
安倍氏、「桜」前夜祭語らず「憲法改正に取り組みたい」 山口・下関で講演会出席
1010日前