- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ミャンマーでは27日、治安部隊によるデモ参加者への銃撃により、クーデター発生後で最悪となる死者114人を出したが、国軍側は弾圧の手を緩めていない。欧米諸国はこぞって軍を非難しているが、影響力を持つ中国やロシアなどは批判を避けており、十分な圧力になっていない形だ。
一枚岩にならないASEAN
国軍記念日となった27日に首都ネピドーで軍事パレードが実施されると、クーデターに反対する国民が各地で抗議の声を上げた。治安部隊が容赦なく参加者を銃撃したことに対し、ブリンケン米国務長官はツイッターに「ビルマ(ミャンマー)の治安部隊による殺りくにぞっとしている」と投稿。ラーブ英外相も「国際的なパートナーと協力して、この無意味な暴力を終わらせ、民主主義へ(復帰する)道を確保する」と訴えた。
ミャンマー国軍とパイプを持つ日本も非難している。茂木敏充外相は28日の談話で、市民への発砲や被拘束者への非人道的な扱いについて「民主主義の重要性を唱えるミャンマー国軍の公式発表と矛盾する行動」と指摘。平和的に行われたデモへの実弾使用は「断じて許されない」と糾弾した。
一方で27日の軍パレードには、中国やロシアなど8カ国が代表団を派遣していた。国連安全保障理事会の常任理事国である中露両国は、これまで軍政への批判を避けており、28日午後の時点で表立って反応していない。
パレードに代表団を派遣した国には、東南アジア諸国連合(ASEAN)に参加するタイ、ベトナム、ラオス…
この記事は有料記事です。
残り200文字(全文825文字)
時系列で見る
-
タイ、ミャンマー避難民流入警戒 84年以降9万人、帰還に懸念
905日前 -
アウンサンスーチー氏に5件目の訴追 ミャンマー警察
906日前 -
ミャンマー「不服従運動」で銀行でも職務放棄 市民生活に支障
906日前 -
ミャンマー国軍 少数民族武装勢力の取り込みに失敗か
907日前 -
「ミャンマーODA慎重に」 自民外交部会などが決議
908日前 -
ミャンマー国軍弾圧、死者500人超 際立つ残虐性、子どもも犠牲
908日前 -
タイやインド目指す避難民増加 ミャンマー抗議デモ、弾圧激化で
909日前 -
「助けてお母さん」炎の中で叫ぶ 死亡のミャンマー男性 地元メディア報道
910日前 -
ミャンマー治安部隊 重傷男性を生きたまま炎に入れ殺害 地元報道
910日前 -
ミャンマー国軍、止まらぬ弾圧 批判せぬ中露、国際圧力機能せず
910日前 -
日米英など制服組トップ、ミャンマー国軍批判声明 死者114人に
910日前 -
ミャンマー国軍への抗議ストライキ 関西の大学生が募金活動で支援
910日前 -
ミャンマーデモ銃撃、死者114人に 現地メディア伝える
911日前 -
「暴力、ただちに止めねばならない」国連ミャンマー事務所が声明
911日前 -
ミャンマーデモ銃撃、91人死亡 過去最悪か 軍事パレードに抗議
911日前 -
ミャンマー国軍、市民に容赦なく銃口 デモ弾圧、動画で明らかに
911日前 -
ミャンマー国軍、クーデター正当性強調「記念日」式典でデモ批判
911日前 -
ミャンマー 抗議デモに治安部隊銃撃、50人以上死亡 過去最悪
911日前 -
「日本政府、何もしてない」在日ミャンマー人、外務省に公開質問状
911日前