- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染拡大に伴って山形市に独自の緊急事態宣言(4月11日まで)が発令され、飲食店を対象にした営業時間の短縮要請が27日始まった。県内で初めて感染者が確認されてから1年。同市中心部の繁華街では、約3割の店が廃業や休業に追い込まれた。光を失った街から客引きや酔客の姿は消えていた。【岡崎大輔、藤村元大】
山形市香澄町。JR山形駅前に広がる同市最大の繁華街の一つだが、飲食店は要請を受け入れたり、宣言期間中の休業を決めたりして看板の灯はともらず、人影はまばら。2020年4月、クラスター(感染者集団)となった飲食店が入居していた4階建てビルは他店舗も全て閉店。ビル入り口の門は閉ざされたままだ。「陰で『コロナ通り』なんていう人もいて、つらいよね」。業界関係者は力なくつぶやいた。
この記事は有料記事です。
残り707文字(全文1052文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 「山中教授の発見あってこそ」 ワクチン早期開発、支えた研究者
506日前 -
コロナ感染→ICUに 退院まで58日 重症化、急変の恐怖 回復の妻「ショック消えない」
506日前 -
新型コロナ 大阪323人、東京上回る
506日前 -
全国で新たに1785人感染 大阪、東京を上回る 新型コロナ
506日前 -
目覚めると「ECMO」につながれ…重症化から生還、58日間の闘病記
506日前深掘り -
大阪で新たに323人感染 3日連続300人以上 新型コロナ
506日前 -
東京都で新たに313人の感染確認 4週ぶり日曜に300人超
506日前 -
患者支える「ブラジルの赤ひげ」たち 医師志望者が急増するワケ
506日前 -
移動や集会に制約 抗議の声、路上からオンラインに
506日前 -
山形市で時短営業始まる 繁華街、人が消え 1年で3割が休廃業
507日前 -
宣言解除、リバウンドの兆し…なぜ厚労省助言委が開かれないのか
507日前 -
新型コロナ 都心人出、拡大前並み 解除後初の週末 全国新規2000人超す
507日前 -
新型コロナ 桜満開、陽気に誘われて 首都圏、宣言解除後の初の週末 「人多くびっくり」「注意払い楽しむ」
507日前 -
銀座や新宿、感染拡大前を超える人出 宣言解除後初の週末にぎわう
507日前 -
「リフレッシュしたくて」「混雑びっくり」花見日和、各地で人出
507日前動画あり -
歌舞伎座第2部、28日から再開 出演者コロナ陽性で中止
507日前 -
卒業生も在校生もアバター「臨場感あった」オンライン大学卒業式
507日前動画あり -
大阪城公園、嵐山…桜の名所で人出大幅増 感染拡大を懸念の声も
507日前動画あり -
盲ろうの大学教授が危険を指摘するリモート礼賛という風潮
507日前